2011年 12月 13日: 納屋葺き替え工事、完了。
本日の天気; 朝、夜露。日中、まあまあ暖かったです。
ふう〜。
‘納屋葺き替え工事’完了いたしました。
瓦工事は、昨日の夕方(日没までに)ギリギリ完了しておりました。
今朝は、壁際の‘白漆喰’工事と、タワー・足場撤去&清掃です。
壁際の白漆喰は、気を使います。
本職の‘左官屋さん’に負けじと、孤軍奮闘。黙々と一人作業にかかります。
昔からですが、漆喰をぬっていると、自分の世界に入り込み、作業がエスカレートしていくのです。
・・・しかし・・・楽しい。
では、完成写真をどうぞ。

わ!
漆喰が見えんじゃん!
隅棟も1本あったのに、見えへん!
・・・まあ、そんな時もあります。
なんだかんだで、次の現場に向かうのでありました。
次は‘平板瓦’の現場です。

ぽちっとね。最近は9割がた、夜露が降りているので、朝一番の作業に障害があります。前日にあくる朝の下準備をしとくのですが、なかなか・・・。まあ、ぼちぼち行きましょう。
ふう〜。
‘納屋葺き替え工事’完了いたしました。
瓦工事は、昨日の夕方(日没までに)ギリギリ完了しておりました。
今朝は、壁際の‘白漆喰’工事と、タワー・足場撤去&清掃です。
壁際の白漆喰は、気を使います。
本職の‘左官屋さん’に負けじと、孤軍奮闘。黙々と一人作業にかかります。
昔からですが、漆喰をぬっていると、自分の世界に入り込み、作業がエスカレートしていくのです。
・・・しかし・・・楽しい。
では、完成写真をどうぞ。

わ!
漆喰が見えんじゃん!
隅棟も1本あったのに、見えへん!
・・・まあ、そんな時もあります。
なんだかんだで、次の現場に向かうのでありました。
次は‘平板瓦’の現場です。

ぽちっとね。最近は9割がた、夜露が降りているので、朝一番の作業に障害があります。前日にあくる朝の下準備をしとくのですが、なかなか・・・。まあ、ぼちぼち行きましょう。