2011年 08月 18日: 昨日の続き〜。
本日のお天気; 暑〜い。夕方は風が出て来て、若干、仕事がし易くなりました。
お仕事は、昨日の続きの‘縦桟’打ちからスタート。
縦桟は、空葺き(葺き土を入れない)で、平瓦がガタつかないように、左右からガードする役割をします。
と、いう事で、1列に左右1本づつ入れました。
そして瓦揚げ。一度に揚げるのはしんどいので、小休止。

ふう〜。平瓦を、チョコっと揚げてみました。
お昼休みを挟んで・・・。

どか〜んと、揚げてみました。
本葺きの桟木の上を歩くのは、足の疲労感が絶大。
縦桟の上を歩くのが、まだマシかも・・・・。

ぽちっとね。いよいよ明日から瓦を葺き始めます。簡略瓦に比べて、1枚当たりの重量が重いので、何かしんどいです。
・・・もしくは、夏バテ中か。
お仕事は、昨日の続きの‘縦桟’打ちからスタート。
縦桟は、空葺き(葺き土を入れない)で、平瓦がガタつかないように、左右からガードする役割をします。
と、いう事で、1列に左右1本づつ入れました。
そして瓦揚げ。一度に揚げるのはしんどいので、小休止。

ふう〜。平瓦を、チョコっと揚げてみました。
お昼休みを挟んで・・・。

どか〜んと、揚げてみました。
本葺きの桟木の上を歩くのは、足の疲労感が絶大。
縦桟の上を歩くのが、まだマシかも・・・・。

ぽちっとね。いよいよ明日から瓦を葺き始めます。簡略瓦に比べて、1枚当たりの重量が重いので、何かしんどいです。
・・・もしくは、夏バテ中か。