2010年 07月 23日: 今日は、きつかった〜。
先日、台船に積んだ瓦を使う現場に、本日から入りました。
この現場は、修繕工事を行うために、工事を開始いたしましたが、完全に修理するには中規模工事になる痛みようでした。
よって、小手先の修理か、長い目で見た葺き替えか、考えていただきました。
結果・・・葺き替え工事!私もそう思います。お金の掛け方が、正しいと思います。
そして、本日から「よっしゃ〜。頑張るぞ〜。」と意気込んで、7人で工事開始。古瓦撤去作業です。

なんじゃこりゃ〜。土の山が・・・って、こんな事は御座いません。ベタ葺きとは調査済みでしたが、想像を絶する厚みのベタ。
気温はどんどん、上昇していくし。お茶は減っていくし。
みんな、必死です。

飲んだ水分が、片っぱしから汗になっていきます。
そして、疲労はたまっていきます。
そして、本日のノルマ「下屋根の瓦&土撤去」&養生が、終了したのが、18:30.。
死にそうです。
夏の「瓦職人」・・・値打ちあると思います。

ぽちっとね。もう1つすごい事が、明日朝から‘野地板’がはれるのですが、とんでもないことが・・・。
大工さん 「藤川く〜ん。涼しいうちに野地板はろうかと思って。あさ、6時に来てな〜。」
ま?マジですか?という事は、5時起きですか?今日こんなに疲れとんのに・・・。
この現場は、修繕工事を行うために、工事を開始いたしましたが、完全に修理するには中規模工事になる痛みようでした。
よって、小手先の修理か、長い目で見た葺き替えか、考えていただきました。
結果・・・葺き替え工事!私もそう思います。お金の掛け方が、正しいと思います。
そして、本日から「よっしゃ〜。頑張るぞ〜。」と意気込んで、7人で工事開始。古瓦撤去作業です。

なんじゃこりゃ〜。土の山が・・・って、こんな事は御座いません。ベタ葺きとは調査済みでしたが、想像を絶する厚みのベタ。
気温はどんどん、上昇していくし。お茶は減っていくし。
みんな、必死です。

飲んだ水分が、片っぱしから汗になっていきます。
そして、疲労はたまっていきます。
そして、本日のノルマ「下屋根の瓦&土撤去」&養生が、終了したのが、18:30.。
死にそうです。
夏の「瓦職人」・・・値打ちあると思います。

ぽちっとね。もう1つすごい事が、明日朝から‘野地板’がはれるのですが、とんでもないことが・・・。
大工さん 「藤川く〜ん。涼しいうちに野地板はろうかと思って。あさ、6時に来てな〜。」
ま?マジですか?という事は、5時起きですか?今日こんなに疲れとんのに・・・。