2008年 12月 27日: 仕事納め。
今年は12/28が、日曜日なので、今日が仕事納めです。
毎年最終日には、倉庫の片付け清掃が待っています。
この清掃、相当曲者で、窓を開けてほうきを掃いているにも係らず、あたり一面煙幕です。
靴は真っ白、鼻の穴は詰まり、髪はガサガサ。
しかし、それが終わると綺麗さっぱり、すがすがしいです。

あ〜気持ち良い。
そして、職人Yは、年明けの技能検定の練習です。
本当は、去年受けてもよかったんですが、バタバタしててこの運びとなりました。
瓦哲 「さあ。やってみな!」
職人Y 「・・・。・・・。・・・。」
無言での作業・・・。
職人Y 「終わりました〜」
瓦哲 「ん?もう終わったん?」
なんと、規定時間を1時間残して終了です。ありゃまあ。
出来は、まずまず(厳しく見て)。・・・良いでしょう。
筆記試験も勉強するんだよ〜。
さあ私は、事務所に帰って事務仕事と、来客です。それが終了すると、仕事納め。
今年も、無事、怪我もせず頑張れました。
来年も、頑張ろう!
毎年最終日には、倉庫の片付け清掃が待っています。
この清掃、相当曲者で、窓を開けてほうきを掃いているにも係らず、あたり一面煙幕です。
靴は真っ白、鼻の穴は詰まり、髪はガサガサ。
しかし、それが終わると綺麗さっぱり、すがすがしいです。

あ〜気持ち良い。
そして、職人Yは、年明けの技能検定の練習です。
本当は、去年受けてもよかったんですが、バタバタしててこの運びとなりました。
瓦哲 「さあ。やってみな!」
職人Y 「・・・。・・・。・・・。」
無言での作業・・・。
職人Y 「終わりました〜」
瓦哲 「ん?もう終わったん?」
なんと、規定時間を1時間残して終了です。ありゃまあ。
出来は、まずまず(厳しく見て)。・・・良いでしょう。
筆記試験も勉強するんだよ〜。
さあ私は、事務所に帰って事務仕事と、来客です。それが終了すると、仕事納め。
今年も、無事、怪我もせず頑張れました。
来年も、頑張ろう!
まっき〜 さんのコメント:
1回でええからゆーてみたいわー、
「今日で仕事納めですぅ〜」って・・・(;-;)