fujikawa
2008年 11月 27日: もう、こんな時期!
カテゴリー:
瓦哲
著者:
瓦哲
現場から帰ると、こんな物が届いてました。
来年の‘干支瓦’です。今年も、後残すところ1ヶ月あまり。
瓦屋は、この時期‘干支瓦’で季節を感じます。
ついでに、カタログも同封されてました。
色々な物があるのものですね。このカタログで知ったのは、陶器のお釜は、電子レンジOKなんですね。便利な世の中になりました。
・・・ふっくら美味しい料理になるかな?
カタログがいる人、言ってください、先着5名です。では・・・。
コメント
まっき〜
さんのコメント:
陶器のお釜って、凄すぎませんか!?
買って試してみて!お願いしまーす<(^_^;)ゞ
2008年 11月 27日 18:46:40
瓦哲
さんのコメント:
まっき〜さん
お〜怖いことを・・・。
‘ぱかっ’て割れたら、替えてくれるのかな。
2008年 11月 27日 19:05:37
まっき〜
さんのコメント:
‘ぱかっ’て割れたら、
・・・・・・もうひとつ買っちゃいましょー(^^ゞアハハ
2008年 11月 27日 19:25:50
瓦哲
さんのコメント:
まっき〜さん
「まっき〜さま、2つお買い上げ〜。ありがとうございます。」
・・・て?
2008年 11月 27日 22:31:16
まっき〜
さんのコメント:
_| ̄|○スイマセン _| ̄|○))ユルシテクダサイ _|\○_ コノトオリデス
2008年 11月 28日 08:02:27
コメントを追加
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Sidebar
Calendar
<
2025-05
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Navigation
一つ新しい記事
一つ古い記事
今日の記事
月ごとの記事一覧
カテゴリー一覧
すべて
瓦小町
瓦哲
検索
Login
ユーザー名
:
パスワード
:
このPCを他の人と共用する
Links
藤川ルーフ工業
瓦工房〜Capara du 小町〜
未来考房/瓦人
瓦廊TATSUMI
京都の屋根の上から〜屋根屋のギョーム日誌
かわらぶき
まっき〜 さんのコメント:
買って試してみて!お願いしまーす<(^_^;)ゞ