カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
さむ〜。今日は非常に寒かったです。
屋根に上がると、風が‘ビュ〜’。ひえ〜、こ、凍る〜。

そんな、10時の休憩に、ふと前を見ると、

null

 瓦哲 「あ〜。こんな季節やな〜。これ何言うんだったけ?ど忘れした。」
職人M 「・・・。」
 瓦哲 「え〜と、あれやん。あれ!」
職人M 「・・・。」
 瓦哲 「あの、白い毛が生えて、触ったら気持ち良いヤツ。」
職人M 「・・・。」

結局答えが出ませんでした。

白い毛が、ポツポツと・・・白い毛が・・・白い毛・・・白い毛・・・。
ん!んん!ひょかっと思い出しました。
昔‘ケサランパサラン’って言うのが、あった事を。

ちょっと調べてみました。・・・ここ

不思議です。幸せになると言います。
時間が有る時、探しに行こう。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。ツチノコってのも居ましたよね。最近聞きませんが、どうなったのでしょう。







カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
さて、本日は地元観音寺市にある‘川鶴酒造 せらびい工房’さんにおじゃま致しました。

null

本日(1/4〜8まで)は、招福手作り3人展を開催中でした。
工房内には、お酒をはじめ、様々な雑貨が・・・。

null

null

null

キョロキョロ見て周り(遊んだりして)楽しんでしまいました。
甘酒もいただき、子供達もご満悦〜。
この時期、暖かい甘酒は、最高です。おもわず「おいし〜。」

色々見ていると、欲しい物もでてきます。

null

・・・ちなみに私は、アルコールは飲めないんですが。
とにかく、色々楽しい時間を過ごしました。
        。
        。
        。
        。
        。
ここで告知〜! 1年前から‘川鶴酒造せらびい工房’さんからオファーがありました‘小町庵・瓦雑貨’。開催決定です!
2/1(月)〜2/5(金)まで‘川鶴酒造せらびい工房’さんにて‘瓦とビーズの2人展’として開催いたします。
ご婦人の方、必見!その他の方も、必見!みんな必見!・・・ぜひお越し下さい。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。あと‘納豆箸’を買いました。家に帰り、家族総出で‘おりゃ〜!’。良く混ざりました。・・・楽しい一品です。






カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
今年のお正月は、チョッピリ長めです(12/31も屋根に上がったので、多少は良いでしょう)。

2日から‘小町母’の家で‘ずべ〜’っとしてました。
しかし、お尻がムズムズ。折角のお休み、ゴロゴロはもったいない。

    出動!

西条の加茂川を、さかのぼり‘寒風山トンネル’をくぐり、やって来ました‘道の駅木の香’。

null

ぎぇ〜。寒〜。耳が痛い〜。
ん?あれ!温泉がありますね〜。温泉大好き瓦哲ファミリー。逃す手はありません。

null

お湯は、熱くもぬるくも無く丁度いい感じ、しょっぱいのが特徴でした。
十分温まって、外気に触れると、ひや〜っとして気持ちいいです(心臓の悪い方はご注意下さい)。
さて次は、小腹を満たします。

null

このラーメン・・・‘キジラーメン’相当美味しいです。スープが良いお味です。すっきり系で、しゃんとしてます。今度は定食でなく、単品で注文しましょ。

さ〜て、道の駅を後にして、やってきたのは‘筋神様’。
文字通り‘筋’に効く神様らしいです。

null

私も仕事柄、良く筋を痛めます。ここは念入りな御願いを・・・・・・。

ん!小町母が、何やら掃除をしていたご婦人と話を始めました。
なんと偶然にも知り合いだったみたいです。こんな所で何十年かぶりに。人の縁は判らない物です。
気を良くして、次の目的地に向うのでした・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。筋神様・・・露骨で凄い名前です。聞く所によると、なかなか有名だそうです。何より凄いのは、道から急な坂道を上がっていくこと。筋がいたい人には、だいぶきついかも。






01月01日: お正月です。

カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
あけまして、おめでとうございます。

新しい1年を迎えました。・・・清々しい気持ちです。

朝起きて、挨拶の後‘お雑煮’を食べます。今年は初めて、さぬき名物‘餡餅の白味噌’お雑煮でした。・・・賛否両論。私的には、GOODかと。

さて、初詣に参ります。行き先は近所の氏神様。

null

お〜軒先の瓦&木部が新しくなってます。・・・うちの工事ではございませんが・・・。
まず、門の前で挨拶をして、いざ中に。

null

いつもとは違って、活気があります。普段は、かなり神秘的です。

ん?何ぞな?

null

‘古代米のお餅’。・・・それでは、1ついただいて・・・一年の健康を祈ろうと思います。

今年も、いい事、山ほど有りますように(笑)。
皆さんに、いい事がありますように。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ぽちっとね。さ〜今年も頑張るぞ〜。色々ありそうで、楽しみです。まずは、お年玉をあげました・・・お財布がダイエットしました(涙)。







カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
さ〜て‘四国のあかり展’忘年会の続き、2次会へと参入です。

null

カラオケチーム、ビリヤードチーム、お休みチームに分かれました。
私は、カラオケチーム。1曲しか歌いませんでしたが、お話をするのが好きなので、こちらのチームです。

10数人で始まったカラオケ大会。・・・実は‘サバイバルゲーム’でした。

スタート時点、皆さん絶好調!ウォ〜!って感じです。
22時、歌うぞ〜。飲むぞ〜。食べるぞ〜。
23時、そ〜れ!絶好調〜!
24時、1人減り2減り・・・1人ベロベロ。
1時、皆さんかなり‘ろれつ’が・・・。
2時、お〜!あの‘セクスィー店長’が酔っている。始めて見ました。
   しかし、それを奥様がサポート。さすがです。
3時、かなり面子が減りました。まさに‘あかり展の核’のみです。
4時、コラパパ2号さん、撃沈。
5時前、瓦哲、瓦小町退室。生き残り・・コラパパ1号さん、M社長、クロマルさん・・・超人です。

その後、次々と撃沈していったと言う事です。

ちょっと仮眠して、8:30。朝食です。なんと、皆さんもう朝食を終え、ホテルを後にしたそうです。
・・・たぶん皆さん、サイボーグです。

その後、道の駅‘しおのえ’に行きますと、セクスィー店長が、バリバリ働いております。朝一番で仕事を終え、さらに元気な笑顔で・・・。ちょっと顔色が白いかな〜。

null

・・・不死身です。サイボーグの上を行くかも。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。これだけ不死身の人間が回りにいるとは、私も頑張らなくては・・・。





カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
今年の秋、11/20〜23四国村で行なわれた‘四国のあかり展2009’の、打ち上げ&忘年会に行ってまいりました。
場所は、しおのえの‘セカンドステージ’昨年もここでありました。

null

ん〜。今年は新たに力を加えてくれた仲間も増え、さらにパワーアップ。この時期、皆さん忙しくて欠席された方も居られましたが、それでも去年の倍は居られました。

しかし、このメンバ〜。非常〜に、個性的。皆さん‘礼節’をわきまえた方々なので、安心しておりますが、普通では、ございません。
この場に2時間いたら、自分が何者なのか判らなくなるくらいです。

相当色々なお話をしながら、食事は進むのでありました・・・。

・・・・・。

null

私は、ここの温泉で腰を暖め、2次会に参入です。
・・・・。
・・・・。
この時点では、これから始まるサバイバルレースを、予期できなかった‘瓦哲’。
まだまだ未熟でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ぽちっとね。ん〜楽しかった〜。このメンバーは、やはり安心します。腹を割れる連中と言うのはいいですね。







12月29日: 大掃除。

カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
今日から、お休みです。

・・。
・・・。
・・・・・。
・・・・・・・現場の仕事は。

事務処理、見積、現場資料の提出などやっております。
しかし、一番の強敵は・・・。

null

事務所の片付け。
棚から引っ張り出したものの、どうしまったらいいものか。困っております。

年内に仕舞をつけなくては・・・。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。片付け途中で、お昼寝をしてしまいました。風邪を引くところでした。・・・ぐっすり寝たいところです。





カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
今年も残す所、後3日となりました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

この時期瓦屋さんは、大忙しです。・・・毎年判っているのに、どうにもなりません。困った物です。
先週から休まず(職人Mは先々週から)やっております。今年最終の現場は‘今年の滑り込みセーフ’を行なうべく、以前所属していた同業者さんのお手伝いです。

null

昨日の夕方です。やはり雨が降りました。予想的中!ここまで仕上げてて良かった。

null

本日の夕方です。完成。ほっと一息。これで年を越せます。


・・・・ちなみにこの現場から、こんな所が見えました。

null

仏生山。四国のあかり展実行委員長のコラパパさん事務所から、近いです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ  ポチッとね。屋根の上で、コラパパさん所に近いな〜、って思っていたら、本人さんからTEL。あ〜ビックリした〜。虫の知らせか、以心伝心か。不思議な物ですね〜。






12月25日: 恒例行事です。

カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
‘クリスマス’だけに、‘クリスマスネタ’と思いましたね。
全く関係ありません。

実は昨日、健康診断に行ってまいりました。
‘藤川ルーフ工業’では、40歳以上は‘人間ドックに入ってもらいます。瓦職人は、過酷な作業です。自分の体を、知り抜いて、その予防、対策を見直してもらわないと、長く勤める事はできません。

さて、今回行った病院は・・・。

null

財団法人香川成人医学研究所です。すっきりとした建物でした。中に入ると、専用のパジャマ?を着た人が、居るわ居るわ・・・。もう大変。私も受付で、パジャマ着?を渡され、更衣室で着替えました。
???なんと、ウエストがブカブカ。LLのズボンでした。ただ身長に合わしただけのサイズです。見たら判るやろ〜。

さて、出陣!9:00スタートです。胃カメラの追加検診をして11:00には終わりました。
〜〜〜はや〜。〜〜メチャはや〜。
まあ、疲れないから良いです。

終了後、食事が出ました。お弁当です。

null

前日の21:00〜何も食べていなかったので、飢餓状態です。
ご飯のおかわりも、もらいました。ガッツリいただき、ご馳走様です。

食べたら、眠たくなる穏やかな、人間ドックでした・・・。


にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ぽちっとね。しかし、とんでもないことを発見!身長が6mm縮んでました。ギョエ〜。押し寄せる歳には勝てないか?






カテゴリー: 瓦哲
著者: 瓦哲
本日は、世界的に‘クリスマスイブ’。皆さんはどうだったでしょう。
瓦哲Jr.の友達は、昨日サンタさんが来たようです。1日で世界を回るのは大変なのでしょう。

さてウチは、こんな感じで過ごしました。

null

ケーキが3個。子供会で今日チルドレンが1人1個ずつ作ってきました。小振りですが、いい感じです。さぞ楽しかったでしょう。

もう1つは‘チーズケーキ’。

null

これは、自衛隊員の方が作ってくれた物です。
・・・濃い〜。おいし〜。プロ並。ちょっとやソットのお店では負けてしまうのでは・・・。

彼の夢は、ケーキ屋さんになることです。頑張ってください。応援しています。

夢を叶えるサンタさん、みんなの夢を叶えてね。

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 香川 その他の街情報へ  ポチッとね。最近こういう料理が堪えます。ババ食がいいな〜。・・・サンタさん、私の夢は、不老不死。←←←子供かい?