2011年 09月 07日: 良く似ています。
本日のお天気; 終日晴れ、しかし、幾分涼しくなったような感じで、仕事が捗ります。
朝1番、ルーフィングを積んで現場に下見に行きます。
この現場は、先日の台風12号での被害があった現場です。築80年くらいだそうです。竹野地(屋根板が野地板で無く竹を横に並べて、板の代わりにした野地)だったらしく、強風のため棟が押され、そのまま地瓦をずり落としたらしいです。
という事で、下見に行くと・・・もう片側の屋根には野地板がはってありました。
・・・ほんじゃ〜貼りましょう。
貼り終わりちょっと時間があったので、野地板はりをサポート。
・・・してるうちに、張り終えました。
・・・という事は、ルーフィングを貼らなくては。
・・・げ!もうこんな時間や〜。

現場の下見だけが、もう瓦を葺かなくてはいけなくなりました。
・・・しかし、ちょっと待って下さい。
さて、今日から新しい現場に入っています。
午前中に、大工さんが野地板をはり終えたので、ここでもルーフィング貼りからスタートです。

本日、最終の図。裏面をチョビット葺きました。
・・・しかし、大きさといい、形状といい、午前中の現場とよく似ています。こういう事もあるのですね。

ぽちっとね。ちょっと忙しくなってきました。スケジュールを立てて、作業しなくては・・・。
朝1番、ルーフィングを積んで現場に下見に行きます。
この現場は、先日の台風12号での被害があった現場です。築80年くらいだそうです。竹野地(屋根板が野地板で無く竹を横に並べて、板の代わりにした野地)だったらしく、強風のため棟が押され、そのまま地瓦をずり落としたらしいです。
という事で、下見に行くと・・・もう片側の屋根には野地板がはってありました。
・・・ほんじゃ〜貼りましょう。
貼り終わりちょっと時間があったので、野地板はりをサポート。
・・・してるうちに、張り終えました。
・・・という事は、ルーフィングを貼らなくては。
・・・げ!もうこんな時間や〜。

現場の下見だけが、もう瓦を葺かなくてはいけなくなりました。
・・・しかし、ちょっと待って下さい。
さて、今日から新しい現場に入っています。
午前中に、大工さんが野地板をはり終えたので、ここでもルーフィング貼りからスタートです。

本日、最終の図。裏面をチョビット葺きました。
・・・しかし、大きさといい、形状といい、午前中の現場とよく似ています。こういう事もあるのですね。

ぽちっとね。ちょっと忙しくなってきました。スケジュールを立てて、作業しなくては・・・。