2009年 05月 27日: 完成〜!&ビックリ〜!
本日は曇り、屋根工事には最適な天候でした。
作業は、前日の続き、棟巻です。
ハイ。ベタ(土)を乗せて〜、熨斗瓦を積んで〜。
・・・ん!なんじゃこれは〜〜!

白い点々が・・・2分前には無かったのに。それも、50箇所近く。
ん〜ん〜。あれ!2階の屋根にも。棟をまたぐ様に北から南に・・・。
さては、鳥の糞?
あ〜乾いてきた。やっぱりそうや。・・・(鳥の糞は乾き始めた時、瓦の上で紫色に変色します。)
おのれ〜!指紋1つ付かん様に、神経使っとんのに〜。
けど、その時、着弾点(鳥の糞)に人が居なくて良かった〜。あービックリした!
そして、完成。

チョット遠いですが、こんな感じ。
施主さん、お世話になりました。
それでは、今日の昼食。今日は一般的メジャーなセルフのうどん屋さん。

かけ大&げそ天ぷら。¥340-です。お味は・・・ん〜こんなもんでしょう。
1つ注文があります。各机の上に‘ゴマ擂り器’置いといて下さい。
レジの横では、見過ごしてかけそこねます。
おまけに擂ってないゴマでは、消化が悪いです。・・・軟弱かな?
ポチッとね。こんなに多くの鳥の糞は、1羽では無いなず。集団で狙ってたな〜。鳥の糞には好かれたくないど〜押し! うわ!あぶな〜。
作業は、前日の続き、棟巻です。
ハイ。ベタ(土)を乗せて〜、熨斗瓦を積んで〜。
・・・ん!なんじゃこれは〜〜!

白い点々が・・・2分前には無かったのに。それも、50箇所近く。
ん〜ん〜。あれ!2階の屋根にも。棟をまたぐ様に北から南に・・・。
さては、鳥の糞?
あ〜乾いてきた。やっぱりそうや。・・・(鳥の糞は乾き始めた時、瓦の上で紫色に変色します。)
おのれ〜!指紋1つ付かん様に、神経使っとんのに〜。
けど、その時、着弾点(鳥の糞)に人が居なくて良かった〜。あービックリした!
そして、完成。

チョット遠いですが、こんな感じ。
施主さん、お世話になりました。
それでは、今日の昼食。今日は一般的メジャーなセルフのうどん屋さん。

かけ大&げそ天ぷら。¥340-です。お味は・・・ん〜こんなもんでしょう。
1つ注文があります。各机の上に‘ゴマ擂り器’置いといて下さい。
レジの横では、見過ごしてかけそこねます。
おまけに擂ってないゴマでは、消化が悪いです。・・・軟弱かな?

セクスィー さんのコメント: