fujikawa
2008年 12月 17日: 本日完成。
カテゴリー:
瓦哲
著者:
瓦哲
今日、藁葺き屋根の家が、完成いたしました。
最初は、あまりも急勾配に、尻込みしました。
ではどうぞ!
越屋根は、葺き直しでしたが、下屋根は良い色燻し銀です。
まさに、古き良き日本建築って感じです。
こういう屋根は、大事に残して行きたいです。
最後に、施主さんお世話になりました。
さあ!あしたは、どんな現場が待ってるか!乞うご期待。
うわ〜。搬入まで、後1日やばい〜。
猫の手でも、犬の手でも何でも良いから、お手手貸して〜。
コメント
セクスィー
さんのコメント:
完成ですね(^o^;
かなり急ですね〜僕には無理です
こんな屋根初めて見たかも〜
2008年 12月 18日 00:55:35
瓦哲
さんのコメント:
セクスィーさん
この現場、工期が押してました。手違いで瓦屋の出番が1ヶ月遅れたんです。
この時期、日曜日無しは、チョットきつかったかも。
2008年 12月 18日 01:34:01
まっき〜
さんのコメント:
ほんまに急勾配やね〜、
これはまっき〜にもムリです!
いい仕事できてよかったですね、
お疲れ様でした!(^^ゞ
2008年 12月 18日 09:31:38
瓦哲
さんのコメント:
まっき〜さん
この急勾配で1日居るのは無理。
足場をお寺仕様にしたので、何とか出来ました。
完成したときは、ホッとしますね。
2008年 12月 18日 14:59:05
コメントを追加
このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Sidebar
Calendar
<
2025-05
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Navigation
一つ新しい記事
一つ古い記事
今日の記事
月ごとの記事一覧
カテゴリー一覧
すべて
瓦小町
瓦哲
検索
Login
ユーザー名
:
パスワード
:
このPCを他の人と共用する
Links
藤川ルーフ工業
瓦工房〜Capara du 小町〜
未来考房/瓦人
瓦廊TATSUMI
京都の屋根の上から〜屋根屋のギョーム日誌
かわらぶき
セクスィー さんのコメント:
かなり急ですね〜僕には無理です
こんな屋根初めて見たかも〜