2008年 10月 07日: 事務所を、粋に!
「事務所を粋に!大作戦!」・・・続いております。(忘れかけてました。)
前回、外壁を和風に醸しつつ、現代のイメージに致しました。(なかなか好評です。)
さて次は・・・。ん!・・・足元がちょっと変!
そうです、築30〜40年になろうかと言う物件。‘犬走り’が、コンクリートむき出しです。所々ヒビが入って、哀れです。
よし、久々の「瓦遊園」的発想で、さらに進化させます。
今回のコンセプトは・・・「メンテナンスフリ〜」。
私の大好きな‘市松模様’を、再び起用しました。

細長〜い所に、燻し銀と緑の‘市松模様’。段差部分には‘熨斗瓦’を用いて包むように仕上げました。



庭が無くても‘犬走り’は、どの家庭にもあります。
ちょっと、お洒落に、個性的に・・・いかがでしょう。
前回、外壁を和風に醸しつつ、現代のイメージに致しました。(なかなか好評です。)
さて次は・・・。ん!・・・足元がちょっと変!
そうです、築30〜40年になろうかと言う物件。‘犬走り’が、コンクリートむき出しです。所々ヒビが入って、哀れです。
よし、久々の「瓦遊園」的発想で、さらに進化させます。
今回のコンセプトは・・・「メンテナンスフリ〜」。
私の大好きな‘市松模様’を、再び起用しました。

細長〜い所に、燻し銀と緑の‘市松模様’。段差部分には‘熨斗瓦’を用いて包むように仕上げました。



庭が無くても‘犬走り’は、どの家庭にもあります。
ちょっと、お洒落に、個性的に・・・いかがでしょう。
瓦人 さんのコメント:
大変よく出来ました☆(尊敬〜)
やっぱ「職人」は必要です。
どんな時も・・・、どんな場所にも・・・。
一つの文化ですよね♪