2008年 09月 17日: “藤川ルーフ工業ご一行様”〜in淡路島〜
ついに、この日がやってきました!
前々から計画していた、“淡路瓦体験ツアー”
ちょっと早起きして、6時出発です、今回は“まっき〜さんファミリー”と小町母も仲間入りの総勢8名にて、旅は始まりました♪
車中は言うまでもなく、超にぎやかハイテンションにて、
遠距離などもろともせず、9時には淡路入りです♪
“まっき〜さんがと〜っても行きたかった「株式会社“タツミ”」さんに到着〜!
〜背筋がピンと伸びる空間〜

今回は新しいいいものみつけました♪ランプシェード“キューブ”です♪
おごそかで、しかもかわいいでしょ☆
こちらの新作も“小町庵”にて取り扱うことに・・・。
皆さん見に来てくださいね!
次はいよいよ、お待ちかね“安冨白土瓦”さんにて瓦ねんど体験です♪
〜みんな真剣そのもの没頭です〜

こんなに集中したのは、何年ぶりでしょう・・・。
我を忘れるとは、まさにこのこと、時間のたつのも忘れるくらい、
気がついたら、かれこれ2時間程が過ぎていました!
〜みんなのできばえ、このとおり力作です〜




みんなの作品できました、それぞれすばらしい個性が輝いていました!
全員、満足感に浸ると同時に、そろそろお腹の虫もグー、グーと・・・。
これまた、お楽しみのランチです♪
瓦体験の工房隣り、“猪豚瓦焼きのかわら屋”さんにて、プチ宴会のはじまりです
〜この組み合わせがたまりません☆〜

トロケル猪豚ちゃんと、〆の“ガーリックもんじゃ”は絶品でした!
「ビール、もう一杯おかわり〜」といいたいところでしたが、
昼間のアルコールは、足にくるため断念・・・。
オーナーさんともいろんなお話ができ、すっかりお友達に・・・。
さわがしくてすみませんでした、いろいろな心くばり有難う御座いました☆
そして、目的地最後の“樂久登窯”さんにて・・・。
〜ちっちゃいけど、ふんばる鬼さん〜

色とりどりに染められた鬼さん、斬新で繊細なつくりに終始感動です♪
いよいよ、旅も終盤にさしかかった頃、瓦人さんからのはからいで、“けひの海”へ行く事に・・・。
リゾートホテルのカフェ“空”さんにて、ケーキセットをご馳走になりました♪
〜甘ずっぱいさわやかなアプリコットケーキ〜

旅の終わりに、優雅なひと時を過ごすことができました。
瓦人さん、やさしい気配り、有難う御座いました♪
これにて、ツアー終了です、大人も子供も貴重な体験ができました!
瓦で繋がる縁、島の人々のやさしさを肌と心で体感し、いい思い出つくりになりました♪
淡路はまだまだ、魅力満載です、皆さんも淡路のいいとこ、探しにきませんか?
島じかん“瓦縁”が小町のこころに、深く、ほっこり、いつまでも・・・。
前々から計画していた、“淡路瓦体験ツアー”
ちょっと早起きして、6時出発です、今回は“まっき〜さんファミリー”と小町母も仲間入りの総勢8名にて、旅は始まりました♪
車中は言うまでもなく、超にぎやかハイテンションにて、
遠距離などもろともせず、9時には淡路入りです♪
“まっき〜さんがと〜っても行きたかった「株式会社“タツミ”」さんに到着〜!
〜背筋がピンと伸びる空間〜


今回は新しいいいものみつけました♪ランプシェード“キューブ”です♪
おごそかで、しかもかわいいでしょ☆
こちらの新作も“小町庵”にて取り扱うことに・・・。
皆さん見に来てくださいね!
次はいよいよ、お待ちかね“安冨白土瓦”さんにて瓦ねんど体験です♪
〜みんな真剣そのもの没頭です〜

こんなに集中したのは、何年ぶりでしょう・・・。
我を忘れるとは、まさにこのこと、時間のたつのも忘れるくらい、
気がついたら、かれこれ2時間程が過ぎていました!
〜みんなのできばえ、このとおり力作です〜







みんなの作品できました、それぞれすばらしい個性が輝いていました!
全員、満足感に浸ると同時に、そろそろお腹の虫もグー、グーと・・・。
これまた、お楽しみのランチです♪
瓦体験の工房隣り、“猪豚瓦焼きのかわら屋”さんにて、プチ宴会のはじまりです
〜この組み合わせがたまりません☆〜


トロケル猪豚ちゃんと、〆の“ガーリックもんじゃ”は絶品でした!
「ビール、もう一杯おかわり〜」といいたいところでしたが、
昼間のアルコールは、足にくるため断念・・・。
オーナーさんともいろんなお話ができ、すっかりお友達に・・・。
さわがしくてすみませんでした、いろいろな心くばり有難う御座いました☆
そして、目的地最後の“樂久登窯”さんにて・・・。
〜ちっちゃいけど、ふんばる鬼さん〜


色とりどりに染められた鬼さん、斬新で繊細なつくりに終始感動です♪
いよいよ、旅も終盤にさしかかった頃、瓦人さんからのはからいで、“けひの海”へ行く事に・・・。
リゾートホテルのカフェ“空”さんにて、ケーキセットをご馳走になりました♪
〜甘ずっぱいさわやかなアプリコットケーキ〜


旅の終わりに、優雅なひと時を過ごすことができました。
瓦人さん、やさしい気配り、有難う御座いました♪
これにて、ツアー終了です、大人も子供も貴重な体験ができました!
瓦で繋がる縁、島の人々のやさしさを肌と心で体感し、いい思い出つくりになりました♪
淡路はまだまだ、魅力満載です、皆さんも淡路のいいとこ、探しにきませんか?
島じかん“瓦縁”が小町のこころに、深く、ほっこり、いつまでも・・・。
まっき〜 さんのコメント:
感謝ヽ(´∀`*)ノ感激ヽ(;´Д`)ノ雨ヽ(@´з`@)ノ 嵐♪
すっごぉ〜い内容の濃い一日でした♪
アプリコットケーキ・・・・(○゚ε゚○)プププ-
写真見てふきだしてしまいました・・・って、
まっき〜写っとるやんかぁ〜、ギャァ〜〜〜!
〜只今失神中!〜
気を取り直して・・・・
こんなに感性が豊かに鍛えられる事って無いですよね、
明日のまっき〜のブログお楽しみに♪