2014年 02月 18日: 経年変化
う〜寒い。今日は1日中冷え込みました。
現場はあまり風が当たらないので、なんとか持ちこたえましたが、夕方からの冷えは格別でした。
さて、今の現場のお隣さん、本葺きの納屋が建っております。
かなりの年数しっかりと役割を果たしているようで、瓦も歴戦の勇姿をとどめております。
元は、いぶし銀であったであろう色合いは、長年の風雨・紫外線・その他の自然環境に立ち向かった感が、にじみ出てきております。

なんかいい感じです。
いぶし銀でなくても、これはこれで趣があります。

瓦は、だいぶ傷んできておりますが、葺き替えするのは惜しいです。
お隣りさんと言う事だけなのに、3時の休憩に、私たちにおやつを出してくれます。
気の毒で気の毒で・・・。
と言う事で、軒先の軒巴を補修させていただきました。・・・内緒で・・・。
1年でも2年でも、今のままで残っていてほしい物件です。

いや〜ほんとに、ありがとうございます。
きっと施主さんも、近所付きあいがうまくいってるんでしょう。ありがたや、ありがたや〜。
現場はあまり風が当たらないので、なんとか持ちこたえましたが、夕方からの冷えは格別でした。
さて、今の現場のお隣さん、本葺きの納屋が建っております。
かなりの年数しっかりと役割を果たしているようで、瓦も歴戦の勇姿をとどめております。
元は、いぶし銀であったであろう色合いは、長年の風雨・紫外線・その他の自然環境に立ち向かった感が、にじみ出てきております。

なんかいい感じです。
いぶし銀でなくても、これはこれで趣があります。

瓦は、だいぶ傷んできておりますが、葺き替えするのは惜しいです。
お隣りさんと言う事だけなのに、3時の休憩に、私たちにおやつを出してくれます。
気の毒で気の毒で・・・。
と言う事で、軒先の軒巴を補修させていただきました。・・・内緒で・・・。
1年でも2年でも、今のままで残っていてほしい物件です。

いや〜ほんとに、ありがとうございます。
きっと施主さんも、近所付きあいがうまくいってるんでしょう。ありがたや、ありがたや〜。