2012年 09月 26日: 瓦哲的、参考書。
本日はカラッとして、上々のお天気。
本日の仕事も、秒殺にて終了。明日の準備もこなし、とある所に・・・。
実は昨日・・・。
M氏 「藤川君、久しぶり。例の物。手に入ったで。」
瓦哲 「ご無沙汰です。さっすが〜!」
私の参考書。これです。

以前のイベントで、見せてもらった本です。
闇雲に実戦を繰り返すより、原理・歴史を頭に入れながらの方が、良し!・・・ということで、お願いしてました。
なんとか1冊確保していただきました。

著作権があると思いますので、あまり紹介できませんが、「ほ〜。なるほど〜。」って感じです。
現物の窯が有り、参考書もある。・・・いい感じです。
さ、勉強しよっと。

ポチッとね。
時間を作って、他の達磨窯を見学に行かなくては・・・。
本日の仕事も、秒殺にて終了。明日の準備もこなし、とある所に・・・。
実は昨日・・・。
M氏 「藤川君、久しぶり。例の物。手に入ったで。」
瓦哲 「ご無沙汰です。さっすが〜!」
私の参考書。これです。

以前のイベントで、見せてもらった本です。
闇雲に実戦を繰り返すより、原理・歴史を頭に入れながらの方が、良し!・・・ということで、お願いしてました。
なんとか1冊確保していただきました。

著作権があると思いますので、あまり紹介できませんが、「ほ〜。なるほど〜。」って感じです。
現物の窯が有り、参考書もある。・・・いい感じです。
さ、勉強しよっと。

ポチッとね。
時間を作って、他の達磨窯を見学に行かなくては・・・。