カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
今日は、生まれて初めて、酒蔵の蔵開きに行ってきました♪
未体験な出来事に、ワクワクです♪

〜観音寺の“川鶴酒造”さん〜

null

やさしい営業さんが、酒造りの工程をよ〜く教えて下さいました!
知らないことばかり・・・。
いいお勉強になりました!

〜たくさんの人で大賑わい〜

null

暖かい甘酒も頂いて、心もぽっかぽか♪

null

昔の酒蔵をみつけて、ちょっと興奮してしまいました!
そこでは、新酒の試飲会も・・・。

運転手だったので、試飲はぐっとがまんでしたが・・・。

おみやげに、美味しいお酒を頂いて、
飲めない瓦哲に“お酒ケーキ”を、買っちゃいました♪

null

さっそく、今晩の晩酌に・・・、
おつまみは、お友達から頂いた、超新鮮なわかめ♪

null

食感を存分に味わいたいから、わかめは“お刺身”で・・・。
見事な、歯ごたえと磯の香り、美味でした〜♪
また、このフルーティーなお酒ともよくあいます!

null

日本酒の美味しさ再確認です!
バレンタインだけど、お酒に恋しちゃいました♪
しゅいましぇ〜ん(^^)〜☆

にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 香川 その他の街情報へ





02月12日: ついに完成!

カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
今日は、お友達のヨッシーさんちで新築見学会をさせていただきました♪
こちらのお宅、有り難い事に、我が“藤川ルーフ工業”にて、屋根の施工をさせて
頂いたおうちです☆
その節はお世話になりました!
完成して、そろそろ落ち着かれたとのことで・・・。

〜いろんな所見せていただきました♪〜

null

うわ〜、これは面白い!まるでお菓子の家、もしくはケーキのおうち?
漆喰の塗り壁がなんともやわらかな印象・・・。

null

おうちの裏側は屋根の色とよくマッチしている優しい印象・・・。

null

かわいい小窓、発見!
近寄ってみると・・・。

null

あららっ、鬼太郎ファミリーがなにやらリラックスしております♪
遊び心満点です♪

外はこのくらいにして、おうちの中へ・・・。

null

穏やかな色合いのチャイルドルーム、なんともかわいらしい♪

null

このビビットなオレンジがヨッシーさんに元気を与えてくれているのですね☆

null

こんな所にミッキーが・・・?
見てるだけでウキウキします!

null

こちらは、ヨッシーさんお気に入りの“和風インテリア照明”
レトロな雰囲気、小町も大好きです♪

null

そして、これぞまさしく、瓦師“瓦哲をうならせた、ベランダ究極のカーブ!
苦労のかいあって、見事な弧を描くことができました☆

ヨッシーさん、図々しくいろんな所を、無理言って見せていただきありがとうございました!
過去にあまり無い、斬新な新築物件の完成、おめでとうございます♪
今回、私もこんなすばらしい仕事にかかわることができ、嬉しく思います。
そして、良い勉強になりました!
これからも、いつまでも元気なおうち、そして夢のあるご家族の為に
末永いお付き合いをさせていただきます、宜しくお願いいたします♪

そして、今日プレゼントさせて頂いた、“灯り小町”
和なインテリアですが、鬼太郎のおそばにでも置いてやってください♪

null

きっと、喜ぶと思います♪


にほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへ





02月09日: 心、穏やかに♪

カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
2月に入って忙しい毎日が続いていますが・・・。
昨日と今日は、心の栄養たっぷり頂きました♪

〜第4回、観音寺市民音楽祭〜

null

久々に娘のマーチング姿が見られるので、ワクワクしながら会場へ・・・、
今回の音楽祭は14団体の方々が参加され、穏やかな祭典となりました♪

null

null

ステージ演奏の為、いつものような切れの良いフォーメーションは残念ながら、
お見せできませんでしたが、演奏後の拍手とどよめきはしっかりと感じることができました!
今年度はこれで全ての大会が終了です!
一年間、よく頑張りました、そして6年生の皆さんお疲れ様でした☆

〜締めくくりはみんなで♪〜

null

null

ホールの天井に映し出された、ミラーボールのキラキラがなんとも幻想的・・・、
それ以上に、ここにいたすべての人たちの目が輝きを増し、
穏やかな時間が過ごせたことに、感謝しました!

そして、一日がたち、今日は昨日充電したパワーで一日がスタートしました!
午前中はフルスピードで、いろんな仕事を済ませ・・・。
午後からは、ウキウキ・・・。
そう、今日は小町の大好きな方にお会いする日です♪

〜お気に入りのカフェ“Botan”さんで待ち合わせ〜

その方は先に来られてて、お待たせしちゃいました、すみませんでしたё
いろんな、お話をいっぱい、いっぱいお聞きすることができ・・・。
なんだか、懐かしいような、やさしい時間が流れていきます♪

〜おきまりのワッフル頂きました♪〜

null

〜可愛い椅子、発見♪〜

null

おうちに帰っても、まだまだ夢見心地♪
忘れないうちに、今日、頂いたランチを再現してまねっこディナーに挑戦です♪

〜山芋と人参の豚肉ロール(バルサミコ風味)〜

null

なんとか、小町の舌に覚えさせることは出来たみたいです!
今日の出来事と一緒に小町の嬉しい気持ち伝わったかな?
穏やかなひと時を、本当に、本当にありがとう♪


にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 香川 その他の街情報へ








カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
人は一生のうちに、一体どれだけの人と巡り逢うのでしょう?
またまた、素晴らしい出会いがありました♪

いつもお世話になっている、大好きな方に誘っていただき・・・。
いろんなステキな場所へ行ってきました♪

〜安くて美味しい和食屋“まきや”さん〜

null

日替わり定食、「チキン南蛮」♪
ジューシーなやわらか〜いチキンに濃厚な南蛮タレ☆
このボリュームでなんと¥500!
お財布もお腹も大満足です(^^)〜☆

こちらの若奥様とも一年前程の出会いがきっかけでした♪
今では、ブログを毎日見て頂いて・・・、ステキな出会いをありがとう!

次に向ったのは・・・。

〜くつろぎカフェ“木きん堂”さん〜

null

ギャラリーでは書道の個展が開かれていました♪

null

null

開放感のあるスペースで、頂くスィーツはまた格別♪

null

ここでも、大好きな方からのご紹介で・・・、
憧れていたステキな方に出会う事ができました!
こんな事は偶然なのでしょうか?

偶然なのかもしれない、でも必然なのかもしれないこんな出会い!
私の人生の中でこれから、どれだけの人に出逢うのだろう・・・。
ワクワク、ドキドキしながらの帰り道、
鮮やかな黄色が目の前に飛び込んできました♪

〜菜の花じゅうたん〜

null

この菜の花のように、たくさんの人たちのエネルギーを頂いて、
元気な人生に、そして出会いを大切に過ごして生きたい♪

〜春うらら〜

null

素敵な出会いに感謝です♪


にほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへ



カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
節分が終われば、今日は、立春です♪
暦の上では、春・・・。
お昼からは、春に少し近くなったような太陽が顔を出しました♪
そんな中、またまた訪問いたしました♪

〜和雑貨のお店“TAKACO”さん〜

昨年の暮れに納品させて頂いた、“灯り坐(桜)”を春の訪れに先駆けて、
美しくディスプレイして頂きました!

null

繊細でおごそかな雰囲気、見惚れてしまいました♪

null

店内は、いたるところに春を感じさせてくれる小物達が・・・。

〜かわいらしいお雛様〜

null

優しい、愛らしいお顔です♪見ているだけで癒されます♪

null

こちらは、少しおすましした、シックなお雛様♪

null

小町も女の子でよかったなあ〜と、嬉しく思うひと時でした・・・。
皆さんも、ひと足早く、春の訪れを感じに、来て見ませんか♪

体も心も、ぽっかぽか(^^)〜♪
暖かな陽だまりが包んでくれる“TAKACO”ワールドへ・・・♪


にほんブログ村 インテリアブログ 和風インテリアへ




02月02日: 準備OK!

カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
今日はお天気もすっかり回復して、動きやすい状態に・・・。
2月もスタートして、一週間の始まり月曜日です!
ひとしきり、外回りして、お客様の元気頂いて帰る頃・・・。

そうだ!明日は節分!
小町の中では、節分はお正月と同じくらい大切にしている行事です♪

〜ヒイラギを飾ってみました♪〜

null

本当はヒイラギにいわしの頭を刺して鬼を追い払うそうですが・・・。
さすがに、玄関に異臭を漂わせると無理があるので、
ヒイラギのとげで退治してもらうことにしました!

〜豆まきの豆も〜

null

これで明日の準備は完了です♪
さてさて、明日の鬼役、今年は我が家のどなたがなるのでしょう?

節分料理も、楽しみの一つですが・・・。
豆まきはかなり盛り上がる藤川家です☆

明日のブログでお知らせいたします♪
乞うご期待!!!






カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
寒〜い冬には、煮込み料理が増えますよね〜♪

「じっくり煮込んだ“おでん”が食べた〜い!」
と言う娘のリクエストに応えて・・・。

〜只今、おでん仕込中♪〜

null

いろんな種類が食べたくて、欲張りすぎました!

〜やっぱりひとつのお鍋じゃ無理!〜

null

せっかくなので、おばあちゃんちにお裾分けしちゃいました♪
ほぼ、無理矢理、「いっぱい作りすぎたから食べて〜」っ感じで・・・。
いつものことなので、快く引き受けてくれます♪

煮込む時間をフル活用・・・。

〜紅茶のマフィン、初挑戦〜

null

いただいた紅茶と・・・、ヨーグルトもあるし・・・、
よし買い物行かなくても、作れそう・・・、小町の料理はいつもこの調子・・・。
たまに、足りない物を他の物で応用するから、ビミョーなときもありますが・・・へへへッ

〜そろそろ焼きあがり♪〜

null

甘さ控えめ、かなり控えめ?で、外カリッ♪中もちっ♪なお味の・・・。
あっ、香りもアールグレイの風味抜群なマフィンの出来上がりです!

〜かわいくラッピングして♪〜

null

少し遅い“新年パーティー”に持って行きま〜す♪
みんなの感想聞くのも、ちょっと楽しみ・・・♪
だからやめられないのかも(^^)〜☆




01月29日: 久々のランチ♪

カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
今日は、近所のお友達と今年初めてのランチに出掛けました♪
ほんと久しぶりです!
少し、足を伸ばして善通寺まで・・・。

〜“eco−cafe”さんです〜

null

null

大野原からだと30分ほどで着きました♪

null

まだランチが始まったばかりの時間帯でしたので、静かです。
落ち着いた家庭的な店内・・・。

〜日替わりランチ出来上がり〜

null

なんとまあ、盛りだくさん!
こんなにたくさん、食べられるかな〜?

〜メニューはこんな感じ〜

null

私達が帰るころには、日替わりランチは完売でした!
食べたい方は早めの時間にどうぞ!

〜ケーキも豊富です〜

null

甘さ控えめ、ヘルシーなスイーツもやっぱり・・・。
胃のなかに収めちゃいました♪

久々の贅沢♪
ありがたや旦那様〜(^^)〜☆





カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
先日の寒さが嘘のような、
ぽかぽか暖か陽気でしたね〜♪
外の方が、気持ちいい、こんな日は・・・。

学校から帰った息子と一緒に、お散歩です♪(愛犬チョコも!)

〜田舎には欠かせないこの風景〜

null

ビニールのトンネル、眩しい〜☆

〜大野原の“らりるれレタス”達〜

null

すくすく育っています♪しゃぶしゃぶが美味しいんですよね〜♪

〜またまた、田舎ならでは〜

null

牛さんもこんにちは♪(今年は忙しくなりそうですね!)

〜そろそろ食べごろ?〜

null

少し遠回りして、身近な自然と田舎の香りを満喫です♪

体と頭を緩めてあげたら、面白い新作メニューができました♪

〜“サラサラカレーそうめん”〜

null

残りのカレーをだし汁で少しさらさらにして・・・。
後は、おそうめんを入れるだけ♪
アルデンテに仕上げるのがコツ☆
こんな冒険もたまには、面白いですね・・・ご馳走様でした♪




カテゴリー: 瓦小町
著者: 瓦哲
昨日の雨は、朝にはやんで・・・。
すがすがしい太陽さんこんにちは♪

〜お日様のひかりいっぱい〜

null

なんだか、なんだか嬉しくて♪

〜雲ひとつない空〜

null

久しぶりの青空にレンズを向けてみました♪
穏やかです♪

カメラ片手にその辺を散策、いまの時期
きれいなお花はなかなか見つかりません・・・。

あれは、お花?

なにやら鮮やかな色彩の少し奇妙な形・・・。

〜アロエの花?〜

null

少々、グロテスクですが、南国ムードただようお花です♪
ポカポカと温かい日差しに包まれて、幸せなひと時です♪

ですが・・・。
この後、お昼すぎには、今までの太陽さんはどこへやら!
雨がぱらつき、風は強風、嵐にも似た光景が目の前に・・・。

今日のお天気には騙されました・・・。
シーツも洗って、毛布も洗って、お布団まで干したのに〜ё
午後からの小町はコインランドリーさんとお友達になれそうです!
じゃ〜、いってきま〜す☆