03月30日: こんな日は、お花見♪
今日も、快晴!
お天気がいいのは、ありがたいことです。
現場は仕事が進むし、洗濯物は良く乾く・・・、
それに、今はなにより、お花見シーズン、年に一度のソメイヨシノが・・・♪
〜毎年恒例の城山公園〜

まだ、満開ではありませんが・・・、
日本の美です、美しさのあまり“うっとり”します♪
〜透けた花びらが儚そう〜

お花見には欠かせない・・・、
〜花より団子?〜

今日は、手抜きで買ったお弁当・・・、
たまには、他の誰かが作ってくれた味も食べてみたくなる♪
体に優しい、雑穀ご飯と薄味なのがちょうどいい・・・。
〜桜とお城、究極の和〜

〜こちらも風情ある瓦の階段〜

しっとりと佇むその瓦達は、幾度となく花見を迎え見守ってきた。
また来年、当たり前のように咲く桜とともに・・・、
でもそれは、当たり前でない事を感じている、
自分が少し歳を取ったと気がつく瞬間でもある・・・。
只今、桜は五分咲きです・・・、
春を五感で感じよう、大好きな春よありがとう♪

お天気がいいのは、ありがたいことです。
現場は仕事が進むし、洗濯物は良く乾く・・・、
それに、今はなにより、お花見シーズン、年に一度のソメイヨシノが・・・♪
〜毎年恒例の城山公園〜

まだ、満開ではありませんが・・・、
日本の美です、美しさのあまり“うっとり”します♪
〜透けた花びらが儚そう〜

お花見には欠かせない・・・、
〜花より団子?〜

今日は、手抜きで買ったお弁当・・・、
たまには、他の誰かが作ってくれた味も食べてみたくなる♪
体に優しい、雑穀ご飯と薄味なのがちょうどいい・・・。
〜桜とお城、究極の和〜

〜こちらも風情ある瓦の階段〜

しっとりと佇むその瓦達は、幾度となく花見を迎え見守ってきた。
また来年、当たり前のように咲く桜とともに・・・、
でもそれは、当たり前でない事を感じている、
自分が少し歳を取ったと気がつく瞬間でもある・・・。
只今、桜は五分咲きです・・・、
春を五感で感じよう、大好きな春よありがとう♪

03月29日: 出会い、繋がります♪
今日は、ステキな日曜日になりました♪
昨年の、“四国のあかり展”で知り合えた方の所にお邪魔させて頂き・・・。
そこで、また新しい出会いが!
さっそく、教えて頂いたところへ・・・、
〜デザイナー雑貨のお洒落なお店〜
“DRAGON FACTORY”さん

店内は・・・、

気さくでお洒落なオーナーさんがお出迎え♪

珍しい雑貨を、満喫して、いい勉強になりました♪
帰りに外観をよーく見ると、こんなに洋風な建物なのに・・・、
瓦葺です、しかもいい具合にマッチしています♪

心地よい刺激を受けて、気分がよくなったところで、
少し遅めの、うどんランチで腹ごしらえをしました♪
せっかくここまで来たのだから、やっぱりここに寄り道です!
“道の駅しおのえ”さんです・・・、
そして、もちろんセクスィー店長さんにもご挨拶♪
おもしろ〜いお話に花をいっぱい咲かせて、
気になるお土産もゲットです!
〜初めて挑戦しました“ばいしん”〜

シックなパッケージのおとなしそうなヤツですが・・・。
これぞ、火を噴くにくいヤツ!!!
今日の刺激的な一日を締めくくるにふさわしい、
超激辛なお土産と、貴重な出会いを堪能しながら、日曜の夜は更けていきました♪

昨年の、“四国のあかり展”で知り合えた方の所にお邪魔させて頂き・・・。
そこで、また新しい出会いが!
さっそく、教えて頂いたところへ・・・、
〜デザイナー雑貨のお洒落なお店〜
“DRAGON FACTORY”さん

店内は・・・、

気さくでお洒落なオーナーさんがお出迎え♪

珍しい雑貨を、満喫して、いい勉強になりました♪
帰りに外観をよーく見ると、こんなに洋風な建物なのに・・・、
瓦葺です、しかもいい具合にマッチしています♪

心地よい刺激を受けて、気分がよくなったところで、
少し遅めの、うどんランチで腹ごしらえをしました♪
せっかくここまで来たのだから、やっぱりここに寄り道です!
“道の駅しおのえ”さんです・・・、
そして、もちろんセクスィー店長さんにもご挨拶♪
おもしろ〜いお話に花をいっぱい咲かせて、
気になるお土産もゲットです!
〜初めて挑戦しました“ばいしん”〜

シックなパッケージのおとなしそうなヤツですが・・・。
これぞ、火を噴くにくいヤツ!!!
今日の刺激的な一日を締めくくるにふさわしい、
超激辛なお土産と、貴重な出会いを堪能しながら、日曜の夜は更けていきました♪

03月26日: 取り戻した平穏・・・♪
今日は、瓦哲の騒動もようやく納まり、
いつものような、穏やかな時間が流れていました♪
〜裏庭に咲く桃の花〜

さすがに、昨日はまだ心がざわざわしてて、落ち着かず・・・、
仕事に行った瓦哲の事が気がかりでした。
ようやく今日はいつものペースに戻った時間を有効に使うことができました!
〜またまた、“しおのえ桜祭り”の準備〜

〜なんだか果物みたい〜

集中してたら、いっぱい出来ちゃいましたё
今回は、本当に小町が1番楽しんでいるのかも・・・?
アルミのバケツに寄せ植えしてみたら、とってもゴージャス!
ちんまり瓦の通気性のよさと多肉植物の性質がぴったり合って、
綺麗に長持ちが実現できる事と思います♪
〜今日の“小町”のお気に入り作品は〜

みずみずしく、美しくその姿、しおのえの春とともに・・・♪

いつものような、穏やかな時間が流れていました♪
〜裏庭に咲く桃の花〜

さすがに、昨日はまだ心がざわざわしてて、落ち着かず・・・、
仕事に行った瓦哲の事が気がかりでした。
ようやく今日はいつものペースに戻った時間を有効に使うことができました!
〜またまた、“しおのえ桜祭り”の準備〜

〜なんだか果物みたい〜

集中してたら、いっぱい出来ちゃいましたё
今回は、本当に小町が1番楽しんでいるのかも・・・?
アルミのバケツに寄せ植えしてみたら、とってもゴージャス!
ちんまり瓦の通気性のよさと多肉植物の性質がぴったり合って、
綺麗に長持ちが実現できる事と思います♪
〜今日の“小町”のお気に入り作品は〜

みずみずしく、美しくその姿、しおのえの春とともに・・・♪

03月23日: 瓦で遊びましょ♪
今日も元気に、一週間の始まりです〜!
明日で、子供達も修了式・・・。
春休みが始まっちゃいます・・・、
子供にとっては、暖かいし、宿題は少ないし、嬉しい春休み♪
母にとっては、う〜ん、思い通りにいかない、はかどらないetc・・・。
慌しく春休み前に、仕事を終わらせないと・・・、
〜仕事の合間にちょっと、瓦遊び〜

ためしに、ちょこっと、作ってみました♪
〜ちんまり瓦ちゃんと多肉植物ちゃん〜

〜ラッキークローバーもちんまりと良く合います♪〜

このクローバー、よく見ると、すべて四つ葉です♪
ものすごーく、幸せが濃くなったみたいに感じます☆
来月、4月5日(日)の“しおのえさくら祭り”にて、販売します♪
小町も、幸せの種をいっぱいお届けできるよう、がんばりま〜す!
皆さん、遊びに来て下さいね〜(^^)〜☆

明日で、子供達も修了式・・・。
春休みが始まっちゃいます・・・、
子供にとっては、暖かいし、宿題は少ないし、嬉しい春休み♪
母にとっては、う〜ん、思い通りにいかない、はかどらないetc・・・。
慌しく春休み前に、仕事を終わらせないと・・・、
〜仕事の合間にちょっと、瓦遊び〜

ためしに、ちょこっと、作ってみました♪
〜ちんまり瓦ちゃんと多肉植物ちゃん〜

〜ラッキークローバーもちんまりと良く合います♪〜

このクローバー、よく見ると、すべて四つ葉です♪
ものすごーく、幸せが濃くなったみたいに感じます☆
来月、4月5日(日)の“しおのえさくら祭り”にて、販売します♪
小町も、幸せの種をいっぱいお届けできるよう、がんばりま〜す!
皆さん、遊びに来て下さいね〜(^^)〜☆

03月22日: やってきました〜歓送迎会♪
今日は、待ちに待った、子供会の歓送迎会の日です♪
昨日の天気予報では完璧“雨”・・・。
でもなんとか、お天気もちこしで、外で遊べることに♪
皆さん、普段の行いがよいようで・・・☆
〜ふれあいパーク*みの*〜


この広いパークで、ひとしきり汗をかいて遊びました!
しっかり遊んで、お腹もすいたので・・・。
〜みんなでランチタイム〜

大人も子供も御箸がすすみます!
やっぱり、動いた後の、ご飯はおいしいです♪
休むことなく、子供達は次の目的に・・・。
〜時期はずれなので、なおさら面白いプール遊び〜


このジェット水流、凄い勢い!
空から雨が降るは、下から大量のあわぶくが出るは、
子供達のはしゃぎ様は、ハンパではないです!
むちゃくちゃ遊んで、帰りのバスは、おきまりの爆睡・・・。
小町も最後の大役、無事終えることができました!
今日の子供達の笑顔がなによりの、ご褒美です♪
〜お留守番の瓦哲にお土産〜

前から欲しかった物、発見!
これは、確か“セクスィーさん”が・・・。
ビミョウ〜だけど、美味しかったです♪
お天気さん、子供達、ご父兄の方々、ふれあいパークのスタッフの方々、
バスの運転手さん、もう一人の役員さん、みんなみんなありがとう♪
最高の一日でした、ずっと忘れないよ〜(^^)〜☆

昨日の天気予報では完璧“雨”・・・。
でもなんとか、お天気もちこしで、外で遊べることに♪
皆さん、普段の行いがよいようで・・・☆
〜ふれあいパーク*みの*〜


この広いパークで、ひとしきり汗をかいて遊びました!
しっかり遊んで、お腹もすいたので・・・。
〜みんなでランチタイム〜

大人も子供も御箸がすすみます!
やっぱり、動いた後の、ご飯はおいしいです♪
休むことなく、子供達は次の目的に・・・。
〜時期はずれなので、なおさら面白いプール遊び〜


このジェット水流、凄い勢い!
空から雨が降るは、下から大量のあわぶくが出るは、
子供達のはしゃぎ様は、ハンパではないです!
むちゃくちゃ遊んで、帰りのバスは、おきまりの爆睡・・・。
小町も最後の大役、無事終えることができました!
今日の子供達の笑顔がなによりの、ご褒美です♪
〜お留守番の瓦哲にお土産〜

前から欲しかった物、発見!
これは、確か“セクスィーさん”が・・・。
ビミョウ〜だけど、美味しかったです♪
お天気さん、子供達、ご父兄の方々、ふれあいパークのスタッフの方々、
バスの運転手さん、もう一人の役員さん、みんなみんなありがとう♪
最高の一日でした、ずっと忘れないよ〜(^^)〜☆

03月20日: お彼岸です・・・。
今日は、お彼岸の中日です・・・。
家族そろって、お墓参りをして、ご先祖様の供養をしました。
暖かな陽気で、昔の人が言ったように、
「暑さ寒さも、彼岸まで・・・」ほんとその通りです!
午後からは、少し仕入れに・・・♪
〜お花の園“岸上ファームさん”へ〜

やっぱり、たくさんのお花がお出迎え、そして奥様の笑顔もステキです♪
どれにしようかな〜、たくさんありすぎて、迷いますё
〜色とりどりの、かわいい多肉植物ちゃん〜

4月5日(日)の“しおのえ桜祭り”に出品する為、
瓦の小物作成に取り掛かります♪
今回は可愛い瓦をテーマに楽しみたいと思っています☆
〜今回活躍するのは、“ちんまり瓦”ちゃん〜

“かわいい多肉植物ちゃん”と“ちんまり瓦ちゃん”のコラボで遊んでみます♪
その他、春夏バージョンの“瓦ねっくれす”やおもしろ瓦雑貨も登場!
楽しい瓦アートを見に、是非“しおのえ桜祭り”にお越しください♪
瓦小町&瓦哲がお客様をお待ちしています♪
お花見がてら、遊びにきて下さいね(^^)〜☆

家族そろって、お墓参りをして、ご先祖様の供養をしました。
暖かな陽気で、昔の人が言ったように、
「暑さ寒さも、彼岸まで・・・」ほんとその通りです!
午後からは、少し仕入れに・・・♪
〜お花の園“岸上ファームさん”へ〜

やっぱり、たくさんのお花がお出迎え、そして奥様の笑顔もステキです♪
どれにしようかな〜、たくさんありすぎて、迷いますё
〜色とりどりの、かわいい多肉植物ちゃん〜

4月5日(日)の“しおのえ桜祭り”に出品する為、
瓦の小物作成に取り掛かります♪
今回は可愛い瓦をテーマに楽しみたいと思っています☆
〜今回活躍するのは、“ちんまり瓦”ちゃん〜

“かわいい多肉植物ちゃん”と“ちんまり瓦ちゃん”のコラボで遊んでみます♪
その他、春夏バージョンの“瓦ねっくれす”やおもしろ瓦雑貨も登場!
楽しい瓦アートを見に、是非“しおのえ桜祭り”にお越しください♪
瓦小町&瓦哲がお客様をお待ちしています♪
お花見がてら、遊びにきて下さいね(^^)〜☆

03月18日: 春の・・・♪
今日は、小学校の卒業式でした・・・、
春は別れ、出会いが一緒にやって来る季節・・・、
せつなさに心揺れ、嬉しさに心躍る、ちょっぴり複雑な季節・・・、
そんなこと思いながら、海が見たくなって寄り道しました♪
〜春の海〜

穏やかです・・・。
〜春の渚〜

カメラさんにゴロンしてもらいました・・・。
こんなに暖かだと、足ポチャしたくなったけどタオルがないからガマンですё
お昼からはたくさん頂いたバナナでおやつ作り♪
〜バナナたっぷり、カップケーキ〜

いっぱいできたので、おばあちゃんちにお裾分け♪
〜お届けはチャリンコで〜

ポカポカ陽気とそよ風が春の訪れを告げています♪
今年の春はこんな春・・・、
今この時を大切に、今この一瞬を精一杯・・・、
これから訪れる別れや出会いのために・・・。

春は別れ、出会いが一緒にやって来る季節・・・、
せつなさに心揺れ、嬉しさに心躍る、ちょっぴり複雑な季節・・・、
そんなこと思いながら、海が見たくなって寄り道しました♪
〜春の海〜

穏やかです・・・。
〜春の渚〜

カメラさんにゴロンしてもらいました・・・。
こんなに暖かだと、足ポチャしたくなったけどタオルがないからガマンですё
お昼からはたくさん頂いたバナナでおやつ作り♪
〜バナナたっぷり、カップケーキ〜

いっぱいできたので、おばあちゃんちにお裾分け♪
〜お届けはチャリンコで〜

ポカポカ陽気とそよ風が春の訪れを告げています♪
今年の春はこんな春・・・、
今この時を大切に、今この一瞬を精一杯・・・、
これから訪れる別れや出会いのために・・・。

03月16日: 昼間の・・・、ムフフフ♪
なんとか春らしくなりましたね〜♪
暖かいのはいいです!
小町も“おんも”に出たくなります・・・。
いつものように、クルクル〜っと外回りを終わらせて
少し早めの帰宅・・・。
こんな日は・・・、ムフフ♪
小町のひとり時間を満喫・・・。
ひとり時間のお楽しみは、こっそり食べるスイーツ♪
今回は先日買ってきた・・・。
〜“しおのえの生チーズケーキ”〜

「わぁお〜」こんなのひとりでは・・・、
っていうより、食べたのバレル〜、でも我慢できません!
〜箱を開けるとこんな感じ〜

想像してたのと、ちと違います?
なんかチーズケーキというよりは、ざる豆腐・・・?
よけい、食べたくなりました、
「ううう〜、え〜い、ほんの少し味見しちゃえ!」
〜盛り付けるとこんな感じ〜

こうなると、本当にチーズケーキではなくなりました、あれ?
まっ、いっか・・・!
それでは、味見、ペロッ♪
うわ〜、広がる広がる、やわらか〜いチーズの風味♪
ふわっふわっです
しかも、むちゃ、濃厚〜〜〜☆「おいち〜い!」
こっそり食べる、昼間の・・・、ムフフ♪は止められましぇ〜ん(^^)〜☆

暖かいのはいいです!
小町も“おんも”に出たくなります・・・。
いつものように、クルクル〜っと外回りを終わらせて
少し早めの帰宅・・・。
こんな日は・・・、ムフフ♪
小町のひとり時間を満喫・・・。
ひとり時間のお楽しみは、こっそり食べるスイーツ♪
今回は先日買ってきた・・・。
〜“しおのえの生チーズケーキ”〜

「わぁお〜」こんなのひとりでは・・・、
っていうより、食べたのバレル〜、でも我慢できません!
〜箱を開けるとこんな感じ〜

想像してたのと、ちと違います?
なんかチーズケーキというよりは、ざる豆腐・・・?
よけい、食べたくなりました、
「ううう〜、え〜い、ほんの少し味見しちゃえ!」
〜盛り付けるとこんな感じ〜

こうなると、本当にチーズケーキではなくなりました、あれ?
まっ、いっか・・・!
それでは、味見、ペロッ♪
うわ〜、広がる広がる、やわらか〜いチーズの風味♪
ふわっふわっです
しかも、むちゃ、濃厚〜〜〜☆「おいち〜い!」
こっそり食べる、昼間の・・・、ムフフ♪は止められましぇ〜ん(^^)〜☆

03月13日: 甘〜い香り♪
今日は、冬に舞い戻ったように、冷た〜いブルブルな一日でした・・・。
週末になると、たまった事務仕事、&明日の準備などなど・・・。
お天気が悪くて、丁度よかった♪
明日の準備・・・?
そうです、明日は“ホワイトデー”
息子や瓦哲が貰ったお返しと、普段お世話になっているお友達にも♪
〜まぜまぜ始まりました〜

この緑の物体は・・・。
〜次は搾り出しニョロニョロです〜

なにやら、長〜い物体が・・・。
〜次は焼き焼きです〜

こんなにいっぱい、焼けちゃいました♪
おうちの中は甘〜い香りで充満してます!
〜ようやく、楽しいラッピング!〜

こんなんできました♪結構たくさんできちゃったから・・・。
みんなにお裾分けです☆
少〜し固めのクッキ〜ですが、良く噛んで、あごを鍛えて貰いましょう♪

週末になると、たまった事務仕事、&明日の準備などなど・・・。
お天気が悪くて、丁度よかった♪
明日の準備・・・?
そうです、明日は“ホワイトデー”
息子や瓦哲が貰ったお返しと、普段お世話になっているお友達にも♪
〜まぜまぜ始まりました〜

この緑の物体は・・・。
〜次は搾り出しニョロニョロです〜

なにやら、長〜い物体が・・・。
〜次は焼き焼きです〜

こんなにいっぱい、焼けちゃいました♪
おうちの中は甘〜い香りで充満してます!
〜ようやく、楽しいラッピング!〜

こんなんできました♪結構たくさんできちゃったから・・・。
みんなにお裾分けです☆
少〜し固めのクッキ〜ですが、良く噛んで、あごを鍛えて貰いましょう♪

03月11日: ブラボ〜♪しおのえ!
今日は昨日、行ってきました“しおのえ”満喫の旅を届けします♪
良いお天気に恵まれて、小町はお友達とドライブ!ドライブ!
セクスィー店長と“道の駅しおのえ”で待ち合わせ♪
〜やってきたセクスィー店長のおすすめ、まずは“ふじかわ牧場”〜

こちらはほんと面白いところです、牧場なので当然、
牛さんに山羊さんに馬さんに犬さんも・・・。
〜でもこれは必要なんでしょうか?〜

子供用の乗り物はなんとなくわかります、が、このトレーニングマシーンは?
きっと社長のお気に入りもしくは、メタボ予防・・・。
〜今度は若者に混じって“まき割り”〜

さすがふじかわ牧場の奥様は、皆のお手本です!
小町も楽しく参加しちゃいました♪
疲れたところでホッと一息♪
〜おやつにセクスィーさん自らソフトクリームをまきまき♪〜

見よ!この構え、長年のまきまきの成果が・・・。
甘さと濃厚なミルクの風味がたまりません☆
〜ランチタイムはやっぱりこれ!“いこい食堂の中華そば”〜

セクスィー店長もやっぱりカシャ!親子丼風味のラーメンに豆板醤をポトリッ!
汗をかきかき、完食です「ごちそうさまでした」♪
さて、いよいよメインイベント“陶芸教室こいのぼり作り”です♪
セカンドステージさんにてはじまりました・・・。
〜暖かなビニールハウスの中にてこねこね〜

セクスィー店長がんばってますね〜!
この粘土以外に硬くて、かなり重労働ё
暖かいのはいいのですが、すぐ粘土が乾いてしまって、パキパキに・・・。
〜なんとか、完成です「さてどちらが小町作かな?」〜

〜その他の皆さんの作品、みごとです!〜

〜同じハウスで、こんな事もされてました〜
*蕎麦打ち体験*

*うどん打ち体験*

皆さん、ほんと楽しそうでした☆
しおのえって、いいところですね〜♪
いっぱい食べて、いっぱい笑って、いっぱい頑張った一日でした♪
そんな小町を優し〜くエスコートしてくれた、セクスィー店長さんありがとうございました♪
〜最後に、もう一度食べたい一品“ふじかわ牧場の釜焼きピザ”〜

今度は、自分で作って、食べたいな・・・、
(こっそり、ビールも持ってこよっと(^^)〜☆)

良いお天気に恵まれて、小町はお友達とドライブ!ドライブ!
セクスィー店長と“道の駅しおのえ”で待ち合わせ♪
〜やってきたセクスィー店長のおすすめ、まずは“ふじかわ牧場”〜

こちらはほんと面白いところです、牧場なので当然、
牛さんに山羊さんに馬さんに犬さんも・・・。
〜でもこれは必要なんでしょうか?〜

子供用の乗り物はなんとなくわかります、が、このトレーニングマシーンは?
きっと社長のお気に入りもしくは、メタボ予防・・・。
〜今度は若者に混じって“まき割り”〜

さすがふじかわ牧場の奥様は、皆のお手本です!
小町も楽しく参加しちゃいました♪
疲れたところでホッと一息♪
〜おやつにセクスィーさん自らソフトクリームをまきまき♪〜

見よ!この構え、長年のまきまきの成果が・・・。
甘さと濃厚なミルクの風味がたまりません☆
〜ランチタイムはやっぱりこれ!“いこい食堂の中華そば”〜

セクスィー店長もやっぱりカシャ!親子丼風味のラーメンに豆板醤をポトリッ!
汗をかきかき、完食です「ごちそうさまでした」♪
さて、いよいよメインイベント“陶芸教室こいのぼり作り”です♪
セカンドステージさんにてはじまりました・・・。
〜暖かなビニールハウスの中にてこねこね〜

セクスィー店長がんばってますね〜!
この粘土以外に硬くて、かなり重労働ё
暖かいのはいいのですが、すぐ粘土が乾いてしまって、パキパキに・・・。
〜なんとか、完成です「さてどちらが小町作かな?」〜

〜その他の皆さんの作品、みごとです!〜

〜同じハウスで、こんな事もされてました〜
*蕎麦打ち体験*

*うどん打ち体験*

皆さん、ほんと楽しそうでした☆
しおのえって、いいところですね〜♪
いっぱい食べて、いっぱい笑って、いっぱい頑張った一日でした♪
そんな小町を優し〜くエスコートしてくれた、セクスィー店長さんありがとうございました♪
〜最後に、もう一度食べたい一品“ふじかわ牧場の釜焼きピザ”〜

今度は、自分で作って、食べたいな・・・、
(こっそり、ビールも持ってこよっと(^^)〜☆)
