2012年 01月 09日: さあ、仕事、仕事。
本日のお天気;日中暖かく、服を冬季仕様から標準仕様に戻したでしょう。
さて、今年の年末年始休暇は「ゆ〜くり、じ〜んわり休むぞ〜。」と決めておりましたので、その決意も固く、昨日まで休養しておりました(ちょくちょく雨漏り調査には行きましたが)。
しかし、そうそう遊んでばかりもいられないので、子供の新学期より1日早く(ここは抑えとかないと)、今日から屋根のお仕事開始です。
それでは、始まり始まり〜。
まずは徐々に、体を慣らす感じで・・・「谷の入れ替え工事」
年末の事・・・。
瓦哲 「1・2日あったら、十分終わるやろ〜。」
板金屋さん 「2日にしときましょうか。」
屋根に上がって、さあ大変。
瓦哲 「やば!3日は、かかる・・・。」
では、こんな感じで。

さて、穴の開いた「銅の上り谷」を交換します。谷に被さっていた、「棟瓦」「地瓦」「葺き土」を撤去します。板金屋さんが新しい谷を入れます。(谷入れ替えた直後の図)
それでは、地瓦復旧の開始です。日没までに、地瓦だけは復旧しないといけないので、1日に何本もは、交換できません。
そ〜れ、急げ〜。

何とか地瓦復旧。辺りは暗いです。(地瓦復旧直後の図)
明日では、絶対に終わりません・・・。ショック。

ぽちっとね。今日は、霜も夜露も無く、すぐ屋根に上がれました。・・・おう!今年、幸先好調じゃん!
さて、今年の年末年始休暇は「ゆ〜くり、じ〜んわり休むぞ〜。」と決めておりましたので、その決意も固く、昨日まで休養しておりました(ちょくちょく雨漏り調査には行きましたが)。
しかし、そうそう遊んでばかりもいられないので、子供の新学期より1日早く(ここは抑えとかないと)、今日から屋根のお仕事開始です。
それでは、始まり始まり〜。
まずは徐々に、体を慣らす感じで・・・「谷の入れ替え工事」
年末の事・・・。
瓦哲 「1・2日あったら、十分終わるやろ〜。」
板金屋さん 「2日にしときましょうか。」
屋根に上がって、さあ大変。
瓦哲 「やば!3日は、かかる・・・。」
では、こんな感じで。

さて、穴の開いた「銅の上り谷」を交換します。谷に被さっていた、「棟瓦」「地瓦」「葺き土」を撤去します。板金屋さんが新しい谷を入れます。(谷入れ替えた直後の図)
それでは、地瓦復旧の開始です。日没までに、地瓦だけは復旧しないといけないので、1日に何本もは、交換できません。
そ〜れ、急げ〜。

何とか地瓦復旧。辺りは暗いです。(地瓦復旧直後の図)
明日では、絶対に終わりません・・・。ショック。

ぽちっとね。今日は、霜も夜露も無く、すぐ屋根に上がれました。・・・おう!今年、幸先好調じゃん!