2011年 06月 09日: 大きいです。
本日のお天気; くもり。・・・たまに晴れ。スッキリしない。お天気でした。
さて、パラペットに素丸を取り付けに行きました。
この現場は、3回目の出場です。1回めは、こんな感じ。2回目は、こんな感じ。
その個所とは・・・。

お!1本ではありますが、出たり入ったり、特徴的な形です。
作業開始〜〜!
チン!
出来上がり〜!・・・このくらい、速く出来れば良いのですが。結構かかりました。

さすが素丸。スッキリしてて、モダン和風って感じです。
近くで見ると、こんな感じ。

むむ!な・なんかデカイです。
そう感じた方、正解。あなたは瓦フリークです。
この現場に使用したのは、この瓦。

通常の家に使用するのは、右側・5寸素丸です。今回使ったのは左側・8寸素丸。
ガッポリ被らないと、雨仕舞いが悪いので、めったに使わないこの瓦を用いました。私も初めて使いました。
結果的に、重厚感が出てGOODでした。
皆さんも、スッキリ、モダン和風いかがですか?

ぽちっとね。8寸丸。1束(5枚)ですが、かなり重いです。やはり大きい瓦は、それなりに重量が有ります。
その分、重厚感・存在感もヘビー級です。
さて、パラペットに素丸を取り付けに行きました。
この現場は、3回目の出場です。1回めは、こんな感じ。2回目は、こんな感じ。
その個所とは・・・。

お!1本ではありますが、出たり入ったり、特徴的な形です。
作業開始〜〜!
チン!
出来上がり〜!・・・このくらい、速く出来れば良いのですが。結構かかりました。

さすが素丸。スッキリしてて、モダン和風って感じです。
近くで見ると、こんな感じ。

むむ!な・なんかデカイです。
そう感じた方、正解。あなたは瓦フリークです。
この現場に使用したのは、この瓦。

通常の家に使用するのは、右側・5寸素丸です。今回使ったのは左側・8寸素丸。
ガッポリ被らないと、雨仕舞いが悪いので、めったに使わないこの瓦を用いました。私も初めて使いました。
結果的に、重厚感が出てGOODでした。
皆さんも、スッキリ、モダン和風いかがですか?

ぽちっとね。8寸丸。1束(5枚)ですが、かなり重いです。やはり大きい瓦は、それなりに重量が有ります。
その分、重厚感・存在感もヘビー級です。