2011年 03月 03日: ひな祭り気分。
本日のお天気; 日中暖かく、15時前に雪、18時にはみぞれが降ったでしょう。
さて、仕事も終わり自宅に戻り、ほっと一息。
夕食の時間になりました。

お!今日は‘ひな祭り’です。
‘お嬢’が小さい時は、‘フルバージョン・ひな人形’が、出動しておりました。しかし、畳2枚分のスペース&飾り付け&撤収の時間が、半端じゃないので、近年では、少々敬遠気味。・・・結婚したら、持って行くのだよ〜。
今日の夕食時に、ひし餅風お寿司と、白酒で、‘プチひな祭り’を楽しみました。
こういうのも、良いですね。

ぽちっとね。最近では、雛飾りも‘核家族’。・・・小学校でも、三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣が、解らない子が大勢いるそうな。
みんな、リストラされたのでしょうか?
さて、仕事も終わり自宅に戻り、ほっと一息。
夕食の時間になりました。

お!今日は‘ひな祭り’です。
‘お嬢’が小さい時は、‘フルバージョン・ひな人形’が、出動しておりました。しかし、畳2枚分のスペース&飾り付け&撤収の時間が、半端じゃないので、近年では、少々敬遠気味。・・・結婚したら、持って行くのだよ〜。
今日の夕食時に、ひし餅風お寿司と、白酒で、‘プチひな祭り’を楽しみました。
こういうのも、良いですね。

ぽちっとね。最近では、雛飾りも‘核家族’。・・・小学校でも、三人官女、五人囃子、右大臣・左大臣が、解らない子が大勢いるそうな。
みんな、リストラされたのでしょうか?
古い強敵(とも) さんのコメント:
アパート時代の1段飾りです。母屋は今だに7段です。
核家族化で・・その内、お内裏様もリストラされんようにがんばらねば・・・・。
それにしても、奥様は料理好きですね〜♪