2009年 08月 17日: お盆3日目。
さて、お盆休み3日目に突入です。
ここからが、メインイベント。恒例、家族旅行です。今年の旅行は、お盆休みを避けようと、月初めに計画していましたが、‘九州北部集中豪雨’の為、あえなく断念、今回の運びとなりました。
ゆえに、期待感も十分。朝6時前に起きて、出発です。
高松道を上り、神戸へと行く途中。府中SA手前で「ガガガーー」
瓦哲 「な、なんじゃ〜。車がオカシイ!」
府中SAで停車して調べると、左後輪の‘ショックアブソーバー’が、取れかけで、ぶら下ってました。なんとか応急修理をしましたが、この先の旅行は無理です。
高松西ICで降りて、修理しようとお店を探しましたが、お盆休みの日曜日、朝8時前です。開いてるお店などありません。困ってウロウロしていると・・・。
瓦小町 「あ、何か開いとるみたいよ〜。」
瓦哲 「奇跡やな。」
私の車は、トヨタカローラ店で買ったのですが、トヨタネッツ・フラワー店が開いてました。しかし、只今開店前の清掃中。無理やり入っていって、聞いてみました。すると親切に、見てくれました。
見積もスピーディー。
そして、旅行の帰りまでに修理完了出来るそうです。
おまけに、レンタカーの段取りもしてくれました。
トヨタネッツ・フラワー店の熊井さん(あえて実名で)。有難う。助かりました。皆さん車かってあげて下さい。
段取り総崩れの中、1日目と2日目の予定を入れ替えて、再出発です。
瀬戸大橋を渡り、一路、姫路へ!
やっぱり、引っかかってしまいました‘帰省ラッシュ’。

早島付近です。次は、岡山から兵庫県に入る付近でも10kmの渋滞。
どうなる事やら・・・。
ポチッとね。いや〜高速で異音がした時には、どうなる事かと。しかし、何とかなるものですね。本当に感謝です。熊井さん。
ここからが、メインイベント。恒例、家族旅行です。今年の旅行は、お盆休みを避けようと、月初めに計画していましたが、‘九州北部集中豪雨’の為、あえなく断念、今回の運びとなりました。
ゆえに、期待感も十分。朝6時前に起きて、出発です。
高松道を上り、神戸へと行く途中。府中SA手前で「ガガガーー」
瓦哲 「な、なんじゃ〜。車がオカシイ!」
府中SAで停車して調べると、左後輪の‘ショックアブソーバー’が、取れかけで、ぶら下ってました。なんとか応急修理をしましたが、この先の旅行は無理です。
高松西ICで降りて、修理しようとお店を探しましたが、お盆休みの日曜日、朝8時前です。開いてるお店などありません。困ってウロウロしていると・・・。
瓦小町 「あ、何か開いとるみたいよ〜。」
瓦哲 「奇跡やな。」
私の車は、トヨタカローラ店で買ったのですが、トヨタネッツ・フラワー店が開いてました。しかし、只今開店前の清掃中。無理やり入っていって、聞いてみました。すると親切に、見てくれました。
見積もスピーディー。
そして、旅行の帰りまでに修理完了出来るそうです。
おまけに、レンタカーの段取りもしてくれました。
トヨタネッツ・フラワー店の熊井さん(あえて実名で)。有難う。助かりました。皆さん車かってあげて下さい。
段取り総崩れの中、1日目と2日目の予定を入れ替えて、再出発です。
瀬戸大橋を渡り、一路、姫路へ!
やっぱり、引っかかってしまいました‘帰省ラッシュ’。

早島付近です。次は、岡山から兵庫県に入る付近でも10kmの渋滞。
どうなる事やら・・・。

ジャック・バウアー さんのコメント:
うわー、大変ですね。今年は私は渋滞に巻き込まれませんでしたが、その辛さは分かります。家族連れだと、子供がバテてくるわ、嫁の機嫌は悪くなるわ、車内の雰囲気最悪になっちゃいますね・・・