2008年 10月 18日: やはり居ました。
今日も、粟島です。2件目の現場に移動です。
セメント瓦を葺いているお宅です。
「歳をとったら、セメント瓦にペンキを塗れなくなるから、色が変わらない瓦にして欲しい。」
それでもって葺き替えになりました。

今日は、段取りの関係で、上屋根だけはぐります。朝一番、瓦揚げ機(タワー)の設置です。
瓦を、はぐっていると、やっぱり居ました、屋根の住人、コウモリさん。

たいてい居ます。特にセメント瓦の時は、間違いないでしょう。
すやすやお休み中でした。別に悪さをするわけでもないので、しばらくそっと、しときます。
棟をハギ、地瓦をハギ、ルーフィングを取り、野地板を張り、新しいルーフィングを貼り、桟木を打ち、瓦割をして、瓦を揚げました。

今晩は良く眠れます。
ちなみに、今晩は、事務所の前に‘ちょうさ’が泊まってます。
セメント瓦を葺いているお宅です。
「歳をとったら、セメント瓦にペンキを塗れなくなるから、色が変わらない瓦にして欲しい。」
それでもって葺き替えになりました。

今日は、段取りの関係で、上屋根だけはぐります。朝一番、瓦揚げ機(タワー)の設置です。
瓦を、はぐっていると、やっぱり居ました、屋根の住人、コウモリさん。

たいてい居ます。特にセメント瓦の時は、間違いないでしょう。
すやすやお休み中でした。別に悪さをするわけでもないので、しばらくそっと、しときます。
棟をハギ、地瓦をハギ、ルーフィングを取り、野地板を張り、新しいルーフィングを貼り、桟木を打ち、瓦割をして、瓦を揚げました。

今晩は良く眠れます。
ちなみに、今晩は、事務所の前に‘ちょうさ’が泊まってます。
瓦ジスタ さんのコメント:
今のトコ,これが瓦ジスタの最高記録です。
ちなみに場所は詫間でした。
・・・住みやすいんでしょうか?(笑)