2008年 07月 22日: 研究熱心?
今日、1つ現場が終了いたしました。
例の「ベタ葺き現場」です。

ここ最近は、ベタ葺きはかなり減ってきました。‘重量を屋根にかけられない’張りぼて建築が増えたせいです。
「しっかりした家は、後々お金がかからなくて良いのにな〜」と、思う瓦哲です。・・・・。
・・・・。・・・・。・・・・あ!そーや!ベタ葺き珍しいし、屋根と、家の中と温度を測ってみよう!
屋根に上がって、温度を測ります。
「暑っつ〜。目〜まうわ」と、ブツブツ独り言です。

瓦哲 「ん!何か、例年より低いな〜。」
職人Y 「まだ、瓦の上に膝をつけれるから、ましですよ。」
瓦哲 「そーやなー。暑い時、火傷するもんな〜。」
一同 「ハハハハ〜。」
瓦職人の会話でした。一般の人とは、次元が違います。
続きまして、家の中はといいますと・・・。

お〜。なんて快適☆ これは、クーラーも要りません。
こんなに、断熱効果があるとは、実際思っていませんでした。現実のデータで出てくると、実感湧きます。
電気代相当助かりますね。夏だけでなく、冬の暖房代もかなりの物でしょう。燃料が高騰しているので、なおさらです。
家を建てる時は、よ〜く考えてから、建てるのが良いと、痛感いたしました。
例の「ベタ葺き現場」です。

ここ最近は、ベタ葺きはかなり減ってきました。‘重量を屋根にかけられない’張りぼて建築が増えたせいです。
「しっかりした家は、後々お金がかからなくて良いのにな〜」と、思う瓦哲です。・・・・。
・・・・。・・・・。・・・・あ!そーや!ベタ葺き珍しいし、屋根と、家の中と温度を測ってみよう!
屋根に上がって、温度を測ります。
「暑っつ〜。目〜まうわ」と、ブツブツ独り言です。

瓦哲 「ん!何か、例年より低いな〜。」
職人Y 「まだ、瓦の上に膝をつけれるから、ましですよ。」
瓦哲 「そーやなー。暑い時、火傷するもんな〜。」
一同 「ハハハハ〜。」
瓦職人の会話でした。一般の人とは、次元が違います。
続きまして、家の中はといいますと・・・。

お〜。なんて快適☆ これは、クーラーも要りません。
こんなに、断熱効果があるとは、実際思っていませんでした。現実のデータで出てくると、実感湧きます。
電気代相当助かりますね。夏だけでなく、冬の暖房代もかなりの物でしょう。燃料が高騰しているので、なおさらです。
家を建てる時は、よ〜く考えてから、建てるのが良いと、痛感いたしました。
瓦人 さんのコメント:
是非マスコミにタレコミを・・・(笑)
温暖化の一途を辿る日本だからこその先人の知恵が活かされる時です♪