2012年 10月 19日: 第25回グリーンフェスタ国分寺・1日目
朝夕、かなり秋らしくなってまいりました。
秋といえば、今年も‘グリーンフェスタ国分寺’の季節です。
あっという間に1年が過ぎ、昨年の事が昨日のように思い出されます。
と・・・言うことで、本日、今年のグリーンフェスタ国分寺開催です。
まず、開催に当たっての開会式。こちらの様子はFBで。
初日午前中のイベントは‘盆栽家ザビエ氏による盆栽教室’

お〜ザビエさん、日本人より日本人らしい。
穏やかな方です。
さてさて、わたくし共‘藤川ルーフ工業’&‘かわら工房 小町庵’は、なぜ盆栽のイベントに来ているか・・・疑問に思う方も居られるでしょう。
実は昨年から‘盆栽&瓦コラボ’の依頼を受け、ともに相乗効果で、和の雰囲気を高め、一般の方に楽しんでいただくためです。
さて、今年の会場設営は・・・。



こんな感じです。他にも少々盆栽を引き立てる為に、活躍しております。
今年はこの他に、3業種の方もおいでになっております。・・・明日紹介いたします。
もうすっかり、お馴染みになりました‘盆栽&瓦’。今年もお楽しみください。21日(日)まで開催です。

ぽちっとね。
会場外テント販売ブースで、‘かわら工房小町庵&和雑貨とくなが’が、店開き中。来年の干支、瓦で作った‘巳’が人気です。
明日は、10:00〜瓦コースター体験も行います。
さて、忙しいぞ〜。
秋といえば、今年も‘グリーンフェスタ国分寺’の季節です。
あっという間に1年が過ぎ、昨年の事が昨日のように思い出されます。
と・・・言うことで、本日、今年のグリーンフェスタ国分寺開催です。
まず、開催に当たっての開会式。こちらの様子はFBで。
初日午前中のイベントは‘盆栽家ザビエ氏による盆栽教室’

お〜ザビエさん、日本人より日本人らしい。
穏やかな方です。
さてさて、わたくし共‘藤川ルーフ工業’&‘かわら工房 小町庵’は、なぜ盆栽のイベントに来ているか・・・疑問に思う方も居られるでしょう。
実は昨年から‘盆栽&瓦コラボ’の依頼を受け、ともに相乗効果で、和の雰囲気を高め、一般の方に楽しんでいただくためです。
さて、今年の会場設営は・・・。



こんな感じです。他にも少々盆栽を引き立てる為に、活躍しております。
今年はこの他に、3業種の方もおいでになっております。・・・明日紹介いたします。
もうすっかり、お馴染みになりました‘盆栽&瓦’。今年もお楽しみください。21日(日)まで開催です。


ぽちっとね。
会場外テント販売ブースで、‘かわら工房小町庵&和雑貨とくなが’が、店開き中。来年の干支、瓦で作った‘巳’が人気です。
明日は、10:00〜瓦コースター体験も行います。
さて、忙しいぞ〜。