2012年 05月 31日: 登り谷、入れ替え工事。
今日も昨日と同じ、朝方肌寒く、風のある、まあ、仕事をするにはもってこいの天気でした。
さて、昨日から‘登り谷入れ替え工事’を行っています。
工事前は、こんな感じでした。
さあ、地瓦&既存銅板を撤去です。

お!鳥の巣発見。住民は居ませんが・・・静かに・・・静かに、撤去です。埃をたてるとアレルギーが起こりそうです。
・・・ルーフィング貼り。
・・・登り谷設置。
・・・地瓦復旧。
ここまでが、昨日の作業でした。
本日は、棟の復旧。
そ〜れ、行け〜〜!!

よしよし!

こちらも、よしよし!
お〜完成です。
結構、ロスなしに作業終了いたしました。
これでOK!

ぽちっとね。
・・・・ん!・・・・んん!!
最後の写真。ちょっと待て!!
棟万十の上に、差し金が置いてあるではないか!!・・・・あ〜ん、忘れてしもた〜〜。また取りに行かないかん。
さて、昨日から‘登り谷入れ替え工事’を行っています。
工事前は、こんな感じでした。
さあ、地瓦&既存銅板を撤去です。

お!鳥の巣発見。住民は居ませんが・・・静かに・・・静かに、撤去です。埃をたてるとアレルギーが起こりそうです。
・・・ルーフィング貼り。
・・・登り谷設置。
・・・地瓦復旧。
ここまでが、昨日の作業でした。
本日は、棟の復旧。
そ〜れ、行け〜〜!!

よしよし!

こちらも、よしよし!
お〜完成です。
結構、ロスなしに作業終了いたしました。
これでOK!

ぽちっとね。
・・・・ん!・・・・んん!!
最後の写真。ちょっと待て!!
棟万十の上に、差し金が置いてあるではないか!!・・・・あ〜ん、忘れてしもた〜〜。また取りに行かないかん。