本日のお天気; またまた、あっつ〜。夕方は一瞬、夕立が来るんじゃなかろうかって感じて、雲が出て来ました。

今週初めの現場は、雨漏り修理。以前、調査好きです。雨漏り個所も確定済み〜!

null

ピンクのテープを貼っている所。なんと棟から雨が入ってるようです。
まあ、苔が生えている事自体、不自然なのですが・・・。

null

ハグって見ると。あ〜。ここ1週間、雨が降っていないのに、まだ土が濡れてます。
棟の土が湿ってます。・・・熨斗瓦の勾配を間違ったのかな。
ベタ葺きの土も湿ってます。・・・よ〜く見ると、面戸と面戸の隅間を埋めるように、セメントが塗ってあります。苔も生えているので、長時間にわたって水分があることを意味しています。
この棟の5m位端の方は、以前谷の差し替えで、棟を巻き替えしました。そこの部分の土は湿ってません。・・・と言う事は・・・水分を保有し易い土なのか?

まあ、何にしても、棟からの雨漏り原因は、複数の絡みで起こる事が多いです。こんな時の一発解決は・・・初めに戻る事。残念な事に瓦自体は、替えれませんが(結構、お行儀が悪い)。

null

では、作業開始!ハグれー!
なな!なんと!このベタの量は半端じゃないです。軽トラ1杯分ありました。

次はルーフィングを敷き直します。

null

はいこれで、大丈夫。地瓦を伏せて・・・って、土をあまり使いたくなかったので、瓦の‘ねじ’を直すのに、グラインダーで1枚1枚擦り合わせ。昔の瓦(40年前)の恐い所です。現代でしたら通用しない精度ですね。

と言う事で、瓦の粉で‘真っ赤っか’。赤レンジャーの出来上がりです。

明日は棟巻きです。

にほんブログ村 住まいブログ 屋根・瓦へ
ぽちっとね。帰ってすぐにする事は、お風呂に入って、真っ赤になった作業着を、あらあら洗う事。間違っても洗濯機で、他の物と一緒に洗うと・・・あ〜ら不思議!ぜ〜んぶが、ピンクに早変わり〜。・・・・恐ろしや、恐ろしや!