先日、いつもお世話になっている“お酒のまっき〜”さん宅で
「梅の講習会&伝統食ランチの試食会」があり、行ってきました〜♪
昨年もちょうど、今頃、梅の話を、初めて聞き、梅を漬け込みしたな〜、なんて思いながら、もう一年なんだ〜と一年の時の流れの速さを感じながら・・・。
「こんにちは〜♪」
講師の先生の話は、ランチの後だったせいか、少しの眠気と戦いながら・・・!
でも、内容がやはり関心のある話題だった為、すご〜く勉強になりました!

〜こんな内容です〜

null

詳しいことは、ここでお伝えするより、直接聞いていただく方がかなり、インパクトが
あるので、興味のある方、また声かけて下さい、ほんと、為になりますよ〜☆

我が家では、昨年浸けた梅が食べごろ・・・♪

〜黄金色に輝く梅〜

null

よ〜く、漬かってるでしょ〜♪しかも、おっきい〜!

null

このまるまると、ふっくらやわらかな梅ちゃん!
この梅の味ときたら・・・、酸味、甘味、とろける食感が絶妙なのです☆

どうです?“つば”でてきました?えっ!出ない?
梅ですよ、梅!赤くないからかな〜?
でもこの、梅を見た時に出る唾液、これこそ老化防止のホルモン(パロチン)らしいですよ!
出ない人、ひょっとして、老化の一途をたどってるかも・・・!
こんな話も、興味津々お勉強してきました☆

さっそく、お勉強したことのおさらいで、梅エキスを使ったメニュー考えちゃいました♪

〜突撃!我が家の晩御飯〜☆(梅エキスバージョン)〜

null

☆トマトのりサラダ・・・(梅ドレッシング(梅エキス1:1醤油)をかけて食べます)
☆鶏と大根の煮物・・・(梅エキス大さじ2を加えて煮ています)

あっ、それからいつもなら、この盃にはお酒なるものが注がれているのですが、
今日からは梅エキスです!
まずは、食事を食べるまえに、少量を口に含み、耳の下がキューッとなるまで、
唾液を出してから、がまんして、やッと食事が口に・・・。

でも昔の人は、食卓に梅干をおき、まずは梅干を見て唾液を出してから「いただきます」、してたらしいですよ!そして、食事の最後に梅干を食べる、これが本来、日本人がしてきた、食べ方・・・。

今、してる人いないですよね〜・・・。
やはり、ここでも日本人は日本人のままがよいのだと・・・。

食育をやたら、重視されるようになったけど、こんなことは簡単で、昔の日本の食事を続けていればいいことなんですよ、食の氾濫で、いまの子供達に「旬の食べ物は?」と聞いてもきっと判らないはず・・・。
日本の風土、食べ物、風習etc・・・、もう一度原点に帰るときなのだと思います!
この思いしっかりと、次の世代に伝えるべき事柄ではないでしょうか?
せめて、私はそうでありたい・・・。