02月04日: なんとか。瓦あげ。
今朝、「うわ〜。雨が降っとるやん。・・・瓦、頼んどるし〜。」
とりあえず、現場に向かいます。
事務所を出たときは、‘サ・サ・サー’っと降っておりました。
現場付近で、‘ポツポツ’。
しばらくすると・・・「ん、止んだ!それいけ!今だ〜」
慌てて、タワーの設置をします。
「この機を逃すな〜。」
今回、タワーは2階直の斜め掛け。一番不安定な掛け方です。
とにかく、控えを十分とって、安全第一。

あ・ん・ど・・・コンパン。
途中、暑くなり、皆、脱皮。
汗が流れます。
とか何とかしておりますと。
「なんか、曇ってきたよ〜。」「風が寒いな〜。」
あと、少々になって、ポトポト・・・。
大粒の雨が降ってきました。
20分濡れましたが、なんとか終了。
汗か雨か、判らないしっとりした感じの‘瓦あげ’でした。

ポチッとね。まさに一丸となっての瓦揚げ。流した汗が美し〜。
・・・おっさん3人でした。
とりあえず、現場に向かいます。
事務所を出たときは、‘サ・サ・サー’っと降っておりました。
現場付近で、‘ポツポツ’。
しばらくすると・・・「ん、止んだ!それいけ!今だ〜」
慌てて、タワーの設置をします。
「この機を逃すな〜。」
今回、タワーは2階直の斜め掛け。一番不安定な掛け方です。
とにかく、控えを十分とって、安全第一。

あ・ん・ど・・・コンパン。
途中、暑くなり、皆、脱皮。
汗が流れます。
とか何とかしておりますと。
「なんか、曇ってきたよ〜。」「風が寒いな〜。」
あと、少々になって、ポトポト・・・。
大粒の雨が降ってきました。
20分濡れましたが、なんとか終了。
汗か雨か、判らないしっとりした感じの‘瓦あげ’でした。

ポチッとね。まさに一丸となっての瓦揚げ。流した汗が美し〜。
・・・おっさん3人でした。