03月09日: 初めて見ました。
本日のお天気; 暴風です。屋根の上で、TELしていると相手が「風が強くて、何言っとんか解らん」と、あきれるでしょう。
さて、只今の現場‘地伏せ完了’致しました。足場をして‘みのこ’を付ける予定でした・・・が、移動です。
バタバタします。
ので・・・施工写真がありません。
では・・・とっておきの逸品を。
皆さん、‘鯱鉾(しゃちほこ)’って知ってますか?様々な種類があります。
地元でも、たまに見かけますが、伊予(愛媛県)の新居浜・西条・東予では、良く見かけます。すべての棟・隅棟・降り棟に付いているお家もあるほどです。
地元、香川県で発見した‘逸品’は・・・。

お〜。手作り、彫り物の‘鯱鉾’・・・?・・・何かちゃう!うわ。顔が無い。・・?・・波?・・鯱鉾の様な‘波しぶき’。
ほ〜。彫り込んで、向うが見えているのが、これまた結構!
・・・欲しい。

ぽちっとね。カッコえ〜な〜。私も欲しいな〜。・・・自分で作ろかな〜。
さて、只今の現場‘地伏せ完了’致しました。足場をして‘みのこ’を付ける予定でした・・・が、移動です。
バタバタします。
ので・・・施工写真がありません。
では・・・とっておきの逸品を。
皆さん、‘鯱鉾(しゃちほこ)’って知ってますか?様々な種類があります。
地元でも、たまに見かけますが、伊予(愛媛県)の新居浜・西条・東予では、良く見かけます。すべての棟・隅棟・降り棟に付いているお家もあるほどです。
地元、香川県で発見した‘逸品’は・・・。

お〜。手作り、彫り物の‘鯱鉾’・・・?・・・何かちゃう!うわ。顔が無い。・・?・・波?・・鯱鉾の様な‘波しぶき’。
ほ〜。彫り込んで、向うが見えているのが、これまた結構!
・・・欲しい。

ぽちっとね。カッコえ〜な〜。私も欲しいな〜。・・・自分で作ろかな〜。