02月27日: 薪ストーブ。
本日は日曜日。お休みです。
・・・寝るで〜。
10時まで、ぐっすり休養いたしました。
起きたら・・・行くで〜。
地元の‘大野原芸術祭’に、ピンチヒッターで瓦哲Jr.が出場します。昨年も出場したので、今回2回目。詩吟の独吟です。・・・ドキドキしながらも、ミッションクリア―。
つづいて、車で20分。
‘古木里庫’さんで行われている‘薪ストーブショールーム・オープンイベント’を見学に行きました。

お〜。こだわりの‘ショールーム’が完成してます。
おお〜。暖かい〜。着ていたダウンを脱ぎました。今日はショールーム内3台の薪ストーブが稼働中。
(この写真では、確認できません、(涙)・・・実際、見て下さい。)
クン!クン!いい香りが・・・。

薪ストーブで、調理中です。厚切りベーコンが、じんわりと調理されてます。
ここで、‘薪ストーブってなんじゃらホイ!’のコーナー!

ストーブです。室内に設置します。排煙装置を取り付け、室内はクリーンな空気を保ちます。
ご覧の通り、上にお鍋や、フライパンを置き、調理に使えるものもあります。
その他、壁にはめ込んだり、壁から突き出したり様々なタイプがあります。
燃料は、灯油などの化石燃料ではなく‘薪’です。

自然素材の‘木’です。同じ自然素材の瓦屋として、親しみのもてる素材です。
薪をくべると・・・。

お〜。この、炎の‘ゆらぎ’。良いですね〜。薪ストーブの最大の特徴だと思います。癒し効果。家族が集まるリビングには、安らぎが必要です。
人は、夕日を見ると‘落ち着く’そうです。その効果が‘焚火’にあると言われています(有名男優いわく)。
別室では、手作り‘ピザ体験’もさせてくれました。

早速、瓦哲Jr.が挑戦です。生地をのばし、ピザソースを塗り、サラミ、イワシ、玉ねぎ、チーズ、バジルをトッピングいたします。
つづいて、調理。

今度は、直接ストーブの中に。なるほど・・・直火でもいけるのね・・・。
一気に焼きます。時間は2分くらいかな?火力が強く湿気が無いので、‘カ〜リ、カリ!’

お・い・し・い。
今日は、勉強になりました。
・・・て言うか、楽しかった。
皆さんも、見てみては、いかが?

ぽちっとね。いや〜。楽しかった。お腹もいっぱいに・・・。
途中、入れてもらった‘エスプレッソコーヒー’・・・物凄く濃かったです。しかし、美味しい。
・・・私、超濃い珈琲を‘ちび、ちび’飲むのが好きです・・・あしからず・・・。
・・・寝るで〜。
10時まで、ぐっすり休養いたしました。
起きたら・・・行くで〜。
地元の‘大野原芸術祭’に、ピンチヒッターで瓦哲Jr.が出場します。昨年も出場したので、今回2回目。詩吟の独吟です。・・・ドキドキしながらも、ミッションクリア―。
つづいて、車で20分。
‘古木里庫’さんで行われている‘薪ストーブショールーム・オープンイベント’を見学に行きました。

お〜。こだわりの‘ショールーム’が完成してます。
おお〜。暖かい〜。着ていたダウンを脱ぎました。今日はショールーム内3台の薪ストーブが稼働中。
(この写真では、確認できません、(涙)・・・実際、見て下さい。)
クン!クン!いい香りが・・・。

薪ストーブで、調理中です。厚切りベーコンが、じんわりと調理されてます。
ここで、‘薪ストーブってなんじゃらホイ!’のコーナー!

ストーブです。室内に設置します。排煙装置を取り付け、室内はクリーンな空気を保ちます。
ご覧の通り、上にお鍋や、フライパンを置き、調理に使えるものもあります。
その他、壁にはめ込んだり、壁から突き出したり様々なタイプがあります。
燃料は、灯油などの化石燃料ではなく‘薪’です。

自然素材の‘木’です。同じ自然素材の瓦屋として、親しみのもてる素材です。
薪をくべると・・・。

お〜。この、炎の‘ゆらぎ’。良いですね〜。薪ストーブの最大の特徴だと思います。癒し効果。家族が集まるリビングには、安らぎが必要です。
人は、夕日を見ると‘落ち着く’そうです。その効果が‘焚火’にあると言われています(有名男優いわく)。
別室では、手作り‘ピザ体験’もさせてくれました。

早速、瓦哲Jr.が挑戦です。生地をのばし、ピザソースを塗り、サラミ、イワシ、玉ねぎ、チーズ、バジルをトッピングいたします。
つづいて、調理。

今度は、直接ストーブの中に。なるほど・・・直火でもいけるのね・・・。
一気に焼きます。時間は2分くらいかな?火力が強く湿気が無いので、‘カ〜リ、カリ!’

お・い・し・い。
今日は、勉強になりました。
・・・て言うか、楽しかった。
皆さんも、見てみては、いかが?

ぽちっとね。いや〜。楽しかった。お腹もいっぱいに・・・。
途中、入れてもらった‘エスプレッソコーヒー’・・・物凄く濃かったです。しかし、美味しい。
・・・私、超濃い珈琲を‘ちび、ちび’飲むのが好きです・・・あしからず・・・。