02月22日: デザイン棟完成。
本日のお天気; 本日も非常に暖かく、終日襟元の‘フリース’は、要らなかったでしょう。
さて、朝一番のお仕事は、昨日屋根工事は完成しましたが、片付け清掃が、日没の為出来なかったので、其処からのスタートです。
今現場の仕様は、棟; 熨斗2段+素丸。加えて、鬼瓦なしです。
こんな感じになりました。

スッキリ〜っと。
ベタ巴を、2段に重ねる事により、ケラバから、いきなり熨斗を積むのでなく、1枚あけて段差を付けて圧迫感なく仕上げます。
純和風で無く、モダン和風の出来上がり〜。

切り妻屋根で、これまた、スッキリと。
週末に、玄関屋根が出来るそうなので、工事してきます。
では、また・・・。

ぽちっとね。足場の解体の時。普通袖をかがないでね。一文字や、普通袖など合い場を、擦り合わせる瓦は、デリケートなので、絶対、踏まんといてや〜。
さて、朝一番のお仕事は、昨日屋根工事は完成しましたが、片付け清掃が、日没の為出来なかったので、其処からのスタートです。
今現場の仕様は、棟; 熨斗2段+素丸。加えて、鬼瓦なしです。
こんな感じになりました。

スッキリ〜っと。
ベタ巴を、2段に重ねる事により、ケラバから、いきなり熨斗を積むのでなく、1枚あけて段差を付けて圧迫感なく仕上げます。
純和風で無く、モダン和風の出来上がり〜。

切り妻屋根で、これまた、スッキリと。
週末に、玄関屋根が出来るそうなので、工事してきます。
では、また・・・。

ぽちっとね。足場の解体の時。普通袖をかがないでね。一文字や、普通袖など合い場を、擦り合わせる瓦は、デリケートなので、絶対、踏まんといてや〜。