05月24日: 瓦あそび展・・・4日目。
本日は、雨のち晴の尻上がりのお天気!
さて、‘瓦あそび展’4日目のスタートです。昨日に比べ、スローな始まりです。
今回、いっしょに開催しております、香川県伝統工芸士の‘神内俊二’さんの作品をどうぞ!

ぎょえ〜〜。天井まで登っている‘龍’・・・圧巻です。
私の独り言・・・
ごっつ〜。こんなん出来るんや〜。さすが伝統工芸士。しかし、この粗め土がえ〜な〜。
鬼瓦を立派に作るのは、当たり前の‘鬼師’の世界。それだけでは、ダメ。
人間性が出てきている作品が、これだ〜。


・・・面白い。
そして‘瓦あそび展’中に、実演したのがこの作品。

このネコちゃん。生き生きとしています。これまた逸品。
さて、期間延長中の‘瓦こーすたー作り体験’。
今日も、素晴らしい逸品が、生み出されました。

こ、これは、やばい。ここまで彫られると、私の立場がない。
たまげました。

ポチッとね。さあ、明日は最終日だ!気合を入れて頑張るぞ〜。
まだ来られてない方。お求め忘れのある方、迷っておられる方。
お待ちいたしております。・・・にこやかな‘笑顔’で(笑)。
さて、‘瓦あそび展’4日目のスタートです。昨日に比べ、スローな始まりです。
今回、いっしょに開催しております、香川県伝統工芸士の‘神内俊二’さんの作品をどうぞ!

ぎょえ〜〜。天井まで登っている‘龍’・・・圧巻です。
私の独り言・・・
ごっつ〜。こんなん出来るんや〜。さすが伝統工芸士。しかし、この粗め土がえ〜な〜。
鬼瓦を立派に作るのは、当たり前の‘鬼師’の世界。それだけでは、ダメ。
人間性が出てきている作品が、これだ〜。


・・・面白い。
そして‘瓦あそび展’中に、実演したのがこの作品。

このネコちゃん。生き生きとしています。これまた逸品。
さて、期間延長中の‘瓦こーすたー作り体験’。
今日も、素晴らしい逸品が、生み出されました。

こ、これは、やばい。ここまで彫られると、私の立場がない。
たまげました。

ポチッとね。さあ、明日は最終日だ!気合を入れて頑張るぞ〜。
まだ来られてない方。お求め忘れのある方、迷っておられる方。
お待ちいたしております。・・・にこやかな‘笑顔’で(笑)。