03月31日: ポカポカ陽気。
昨日、今日(17時くらいまで)と、春を思わせる、ポカポカ陽気でした。
現場からは、こんなに良い風景が・・・。

昨日撮った写真ですが、大きな船が停泊中。
のんびりとしていて、いい感じです。
仕事のほうは・・・ ・・・ ・・・ めっちゃ、ハ〜〜ド!!

ポチッとね。ほんとに、いい眺めです。・・・仕事を忘れて、日向ぼっこしたいです。
現場からは、こんなに良い風景が・・・。

昨日撮った写真ですが、大きな船が停泊中。
のんびりとしていて、いい感じです。
仕事のほうは・・・ ・・・ ・・・ めっちゃ、ハ〜〜ド!!

ポチッとね。ほんとに、いい眺めです。・・・仕事を忘れて、日向ぼっこしたいです。
03月30日: 粋な、はからい。
本日は、晴天なり。絶好のお仕事日和です。
お仕事しすぎて、帰りが21時をまわってしまいました。
さて、家に帰ると、お客様がお見えになったとそうです。
先日、工事完了いたしました`葺き替え工事’のお礼にと、わざわざ、事務所まで訪ねてきてくれました。・・・恐縮でございます。
おかしも、いただきました。

‘福福餅’。丸亀の和菓子屋さんのものです。
実はもう1ついただいたのですが、生菓子なのでこちらから、ちょうだいいたしました。
小町 「へ〜生麩やって〜。珍し〜。」
では早速・・・。
瓦哲Jr. 「うわ!」
お嬢 「うわ!」
小町 「うわ!」
瓦哲 「うわ!」
みんな「うわ!」・・・初めての食感!お餅より弾力があり、お茶を飲んでも溶けません。
‘グルテン’の塊り!コレはすごい。中の餡子も、甘過ぎず絶妙です。
皆さん、お試し下さい。丸亀の‘みどりや総本舗’さんの‘福福餅’。・・・びっくりです。
そして、本日一番の‘いただき物’は・・・・・・・これだ!

袋の中に‘ころん’と、忍ばせてくれてました。
「これも何かのご縁。これからもご縁が有りますように・・・」
との、気遣いです。
・・・・うれしいな〜。
ポチッとね。最近非常にめまぐるしい毎日で、ブログも更新できず。只今反省中!
お仕事しすぎて、帰りが21時をまわってしまいました。
さて、家に帰ると、お客様がお見えになったとそうです。
先日、工事完了いたしました`葺き替え工事’のお礼にと、わざわざ、事務所まで訪ねてきてくれました。・・・恐縮でございます。
おかしも、いただきました。

‘福福餅’。丸亀の和菓子屋さんのものです。
実はもう1ついただいたのですが、生菓子なのでこちらから、ちょうだいいたしました。
小町 「へ〜生麩やって〜。珍し〜。」
では早速・・・。
瓦哲Jr. 「うわ!」
お嬢 「うわ!」
小町 「うわ!」
瓦哲 「うわ!」
みんな「うわ!」・・・初めての食感!お餅より弾力があり、お茶を飲んでも溶けません。
‘グルテン’の塊り!コレはすごい。中の餡子も、甘過ぎず絶妙です。
皆さん、お試し下さい。丸亀の‘みどりや総本舗’さんの‘福福餅’。・・・びっくりです。
そして、本日一番の‘いただき物’は・・・・・・・これだ!

袋の中に‘ころん’と、忍ばせてくれてました。
「これも何かのご縁。これからもご縁が有りますように・・・」
との、気遣いです。
・・・・うれしいな〜。

ポチッとね。最近非常にめまぐるしい毎日で、ブログも更新できず。只今反省中!
03月19日: ウォーキング?
本日、汗ばむような良いお天気。
工事開始のその前に、まずは下準備。
・・・何と、200m強のコンパンです。

なが〜い。
突き当りを右に曲がり、コの字にUターン。そこをL字に曲がって瓦置き場です。
道中長いので、瓦24枚ずつを運びます。
今日の万歩計は‘42,000歩’。
・・・一輪車を押しての、4万歩は、ちとキツイ。
ポチッとね。アルミの一輪車を新調いたしました。絶好調です。
工事開始のその前に、まずは下準備。
・・・何と、200m強のコンパンです。

なが〜い。
突き当りを右に曲がり、コの字にUターン。そこをL字に曲がって瓦置き場です。
道中長いので、瓦24枚ずつを運びます。
今日の万歩計は‘42,000歩’。
・・・一輪車を押しての、4万歩は、ちとキツイ。

03月18日: 明かりを点けましょ〜提灯に〜。
Zzz〜。Zzz〜。・・・パチ!!・・お!な、長い冬眠だった〜。
てな訳で、しばらくブログを休んでおりました。
現場がバタバタしてたもので・・・すみません。
さて、本日はいつもお世話になっている‘I・G・Aサービス’さんのお手伝いで、金比羅に来ました。
さて‘I・G・Aサービス’さんと言えば・・・。・・・コランダーくん・・・も、そうだけど‘LED’のプロ。
本日の作業も、提灯&その中身の電球取替えです。

ん〜。相当痛んでます。
4人かかって、頑張りました。

お〜。綺麗になりました。おNEWっていいですね。
残念ながら、明日の準備で、点灯式まで居られませんでしたが、さぞ綺麗だったでしょう。
(詳しくは、本日のコランダーくん!?でどうぞ)
この後、いよいよ明日(3/19)グランドオープンする‘豆カフェ’に向かい(歩いて2分)、打合せを致しました。
続々と作家さんも集まり‘BOXギャラリー’も、賑わってまいりました。
これからが、楽しみです。
皆さん、気軽に‘コーヒーブレイク’お楽しみ下さい。
ぽちっとね。ん〜冬眠が長すぎて、皆さんからブログ更新の問い合わせが来ました。ご心配おかけしました。私はいたって‘元気です’。
元気がないのは、ブログランキング。・・・さびしい・・・。
てな訳で、しばらくブログを休んでおりました。
現場がバタバタしてたもので・・・すみません。
さて、本日はいつもお世話になっている‘I・G・Aサービス’さんのお手伝いで、金比羅に来ました。
さて‘I・G・Aサービス’さんと言えば・・・。・・・コランダーくん・・・も、そうだけど‘LED’のプロ。
本日の作業も、提灯&その中身の電球取替えです。

ん〜。相当痛んでます。
4人かかって、頑張りました。

お〜。綺麗になりました。おNEWっていいですね。
残念ながら、明日の準備で、点灯式まで居られませんでしたが、さぞ綺麗だったでしょう。
(詳しくは、本日のコランダーくん!?でどうぞ)
この後、いよいよ明日(3/19)グランドオープンする‘豆カフェ’に向かい(歩いて2分)、打合せを致しました。
続々と作家さんも集まり‘BOXギャラリー’も、賑わってまいりました。
これからが、楽しみです。
皆さん、気軽に‘コーヒーブレイク’お楽しみ下さい。

元気がないのは、ブログランキング。・・・さびしい・・・。