11月12日: 灯りが灯る“小町庵”
今日は、久々に晴天なり♪
気持ちの良い秋晴れとなりました・・・。
でも主婦にとっては、お天気が良いと家事が増えます!
お布団干して、そろそろ寒くなってきたので、毛布も丸洗い、
ついでに、拭き掃除なんかも・・・。
おまけに今日は子供達も早く帰ってくるし・・・。
外回りは断念!でもここはプラス思考で、「よし、お菓子作ろっと♪」
けっこう強引に、予定は未定です☆
〜甘い香りがおうちの中に広がります〜


あっという間に、できちゃいました♪“さつま芋とごまのパウンドケーキ”
少しまだ物足りないので・・・。
〜甘くないお菓子を〜


こちらは“ベーコンとチーズのカルツォーネ”おかずパン系ですね♪
初めてにしては、美味くできました♪
なんだか、瓦屋さんのブログじゃなくなってきたので、
この辺で瓦ネタも・・・。
何ヶ月か前に、瓦粘土体験ツアーで、手作りした小町の灯り瓦が出来上がりました♪
焼きあがってはいたのですが・・・。
なかなか、取り付けられなくて、ようやくお披露目です☆
〜太陽をいっぱい浴びて〜


自分が作った作品が、玄関に・・・。照れくさいけど嬉しいです!
やみつきになりそう・・・。
〜夜の灯りと小町庵〜


寒い冬をほんの少しだけ、ホットにしてくれます♪
冬が嫌いな小町ですが・・・。
今年の冬は好きになれそうな、そんな気がします♪
気持ちの良い秋晴れとなりました・・・。
でも主婦にとっては、お天気が良いと家事が増えます!
お布団干して、そろそろ寒くなってきたので、毛布も丸洗い、
ついでに、拭き掃除なんかも・・・。
おまけに今日は子供達も早く帰ってくるし・・・。
外回りは断念!でもここはプラス思考で、「よし、お菓子作ろっと♪」
けっこう強引に、予定は未定です☆
〜甘い香りがおうちの中に広がります〜


あっという間に、できちゃいました♪“さつま芋とごまのパウンドケーキ”
少しまだ物足りないので・・・。
〜甘くないお菓子を〜


こちらは“ベーコンとチーズのカルツォーネ”おかずパン系ですね♪
初めてにしては、美味くできました♪
なんだか、瓦屋さんのブログじゃなくなってきたので、
この辺で瓦ネタも・・・。
何ヶ月か前に、瓦粘土体験ツアーで、手作りした小町の灯り瓦が出来上がりました♪
焼きあがってはいたのですが・・・。
なかなか、取り付けられなくて、ようやくお披露目です☆
〜太陽をいっぱい浴びて〜


自分が作った作品が、玄関に・・・。照れくさいけど嬉しいです!
やみつきになりそう・・・。
〜夜の灯りと小町庵〜


寒い冬をほんの少しだけ、ホットにしてくれます♪
冬が嫌いな小町ですが・・・。
今年の冬は好きになれそうな、そんな気がします♪