08月18日: お盆休み明けました〜♪
お久しぶりです♪皆さんお元気ですか〜?
ブログは、一週間ぶりのご無沙汰でした〜!
いや〜、よく休みましたね〜♪5日間も・・・。
でも、なんだかんだと忙しい休日でした☆
普段できない、家族旅行に行ってきました。まずはそのレポートから・・・。
〜8月13日、出発前のきれいな朝焼け(am5:00頃)〜

こんな朝焼け、超久々です。あまりにもきれいだったので撮ちゃいました♪
えっ、今日の天気は、もしかして良くない?
なんて、思いながらこの美しさとはうらはらに、いざ出発です!
今日の行き先は、世界遺産巡り、in広島です♪
これからの家族旅行は、「世界遺産だ〜!」皆で目標をかかげ、
今回が初の世界遺産巡り第1弾、まずは近場から制覇することに・・・。
と言うことで、高速道路をひた走り、サービスエリアで寄り道しながら
やっと到着です!
〜海からの大鳥居、宮島です〜

船の甲板から、眺める宮島、朱色が目にも鮮やか圧巻です!
〜陸の上では鹿がお出迎え〜

かわいい鹿があちらこちらに、とても人馴れしていて、
子供達もひたすら“なでなで”お鼻はとってもやわらかでした♪
〜さすが世界遺産、立て看板も歴史を感じます〜

〜こちらは、陸からの大鳥居〜

引き潮のため、皆さん鳥居にタッチ!潮の香りもかなり強烈でしたё
〜いよいよ、厳島神社へ参拝です!〜

これぞ、日本の美ですね♪
日本人であることの喜びを噛み締めることができました。
〜秋の名月を映し出す「鏡の池」〜

こちらも、日本人の“わびさび”を感じる粋な楽しみ方に心癒されました。
〜帰り道の参道にて、もみじ饅頭ロボ発見☆〜

さすがにいい香りと、一生懸命がんばるもみじロボに感化され、
買っちゃいました♪
〜今、宮島で最も旬なスイーツ“揚げもみじ”〜

カロリーはちょい高そうだけど、思いきってパクリ♪
食感はまさに、ドーナツです、でも揚げたてだから、むちゃ美味しい♪
外は「カリカリ」で、中は「ふわとろ」なクリームが・・・。
これは、また食べたい味です♪
こうして、ゆっくり宮島を散策したため、次に向って慌てて出発です。
お盆の為、国道2号線も込みこみでしたが、
なんとか4時頃、到着しました。
〜次なる世界遺産は“原爆ドーム”です〜

子供達にとっては初めての場所です。今の年齢でどこまで理解できたのかは、
わかりませんが、いままでの想像の世界と現実が結びついたのは確実です。
この場に立った、この子達がこれから伝えていく大事な大事な事柄です。
また、幾度かこの地に訪れることとなるでしょう。その時その時の感情を大切に心に
刻んでいてほしい、そして核戦争のない平和な社会が来る事を願うばかりです。
〜平和のシンボル(広島平和記念資料館より撮影)〜

ドームからつながる平和への架け橋がいつまでも、続いていきますように・・・。
そんな思いを胸に、一日目の広島の旅は終了です、少し遅くなりましたが、
今夜の宿へと車を走らせました。
この続きは、次回ブログにて、ご報告です。See you ♪
ブログは、一週間ぶりのご無沙汰でした〜!
いや〜、よく休みましたね〜♪5日間も・・・。
でも、なんだかんだと忙しい休日でした☆
普段できない、家族旅行に行ってきました。まずはそのレポートから・・・。
〜8月13日、出発前のきれいな朝焼け(am5:00頃)〜

こんな朝焼け、超久々です。あまりにもきれいだったので撮ちゃいました♪
えっ、今日の天気は、もしかして良くない?
なんて、思いながらこの美しさとはうらはらに、いざ出発です!
今日の行き先は、世界遺産巡り、in広島です♪
これからの家族旅行は、「世界遺産だ〜!」皆で目標をかかげ、
今回が初の世界遺産巡り第1弾、まずは近場から制覇することに・・・。
と言うことで、高速道路をひた走り、サービスエリアで寄り道しながら
やっと到着です!
〜海からの大鳥居、宮島です〜

船の甲板から、眺める宮島、朱色が目にも鮮やか圧巻です!
〜陸の上では鹿がお出迎え〜

かわいい鹿があちらこちらに、とても人馴れしていて、
子供達もひたすら“なでなで”お鼻はとってもやわらかでした♪
〜さすが世界遺産、立て看板も歴史を感じます〜

〜こちらは、陸からの大鳥居〜

引き潮のため、皆さん鳥居にタッチ!潮の香りもかなり強烈でしたё
〜いよいよ、厳島神社へ参拝です!〜

これぞ、日本の美ですね♪
日本人であることの喜びを噛み締めることができました。
〜秋の名月を映し出す「鏡の池」〜

こちらも、日本人の“わびさび”を感じる粋な楽しみ方に心癒されました。
〜帰り道の参道にて、もみじ饅頭ロボ発見☆〜

さすがにいい香りと、一生懸命がんばるもみじロボに感化され、
買っちゃいました♪
〜今、宮島で最も旬なスイーツ“揚げもみじ”〜

カロリーはちょい高そうだけど、思いきってパクリ♪
食感はまさに、ドーナツです、でも揚げたてだから、むちゃ美味しい♪
外は「カリカリ」で、中は「ふわとろ」なクリームが・・・。
これは、また食べたい味です♪
こうして、ゆっくり宮島を散策したため、次に向って慌てて出発です。
お盆の為、国道2号線も込みこみでしたが、
なんとか4時頃、到着しました。
〜次なる世界遺産は“原爆ドーム”です〜

子供達にとっては初めての場所です。今の年齢でどこまで理解できたのかは、
わかりませんが、いままでの想像の世界と現実が結びついたのは確実です。
この場に立った、この子達がこれから伝えていく大事な大事な事柄です。
また、幾度かこの地に訪れることとなるでしょう。その時その時の感情を大切に心に
刻んでいてほしい、そして核戦争のない平和な社会が来る事を願うばかりです。
〜平和のシンボル(広島平和記念資料館より撮影)〜

ドームからつながる平和への架け橋がいつまでも、続いていきますように・・・。
そんな思いを胸に、一日目の広島の旅は終了です、少し遅くなりましたが、
今夜の宿へと車を走らせました。
この続きは、次回ブログにて、ご報告です。See you ♪